省エネ的塗り壁材・・
塗り壁材って、基本的にエコ素材。 仕上げされたボード建材のように端材というムダが出ない。 端材は費用かけて買ったものが身にならないどころか、 費用をかけて捨てなければならない。 それに、室内なら調湿効果は抜群に優れている...
塗り壁材って、基本的にエコ素材。 仕上げされたボード建材のように端材というムダが出ない。 端材は費用かけて買ったものが身にならないどころか、 費用をかけて捨てなければならない。 それに、室内なら調湿効果は抜群に優れている...
しばらく前、8年程前に当社で建てていただいたご夫婦が、 突然の来社されたことがありました。 話すと特に用はなく、 「近くまで来たからふらっと寄ってみただけだから」と笑う。 もう退職され悠々自適な暮らしの近況などお聴きし、...
ここで飲むビールにワイン、 きっとそれは別ものでしょうね。 そこに満天の星なんかあったら・・・ 最高でしょ。 我が家も、 もうちょいデッキいじりたくなってきましたよ^^; 岩手の注文住宅なら。
この写真、気になって撮ったものなんだけど、 撮ったあともフォルダ開けるたびに、気になってしょうがない(笑 なぜ気になるんだろう? ベイウィンドウともボウウインドウともつかないタイプだからだろうか。 それとも古めかしさに加...
本日、いつものことながら間に合わせで写真一枚^^;; こんな窓つくっちゃうんだ~!! と、ぺっこカルチャーショックを受けた南欧の家。 やはり世の中広いですね。 もうこんな時間になってるし・・ 明日もちょっくら早起きした...
さて、今日は何を紹介すべ? てなことで選んだ写真は2枚。 この佇まいが気になったしっとり感は雨のせい? 白い外壁際に緑が映える家だから? 基礎の素地が見えてないから? きっと全部。 この家が気になったのは、外壁の色合いの...
先程のプチミーティングで、窓の色に及んだ。 アルミ色となれば数が多すぎて・・・ 木製なら現場塗装っていう手もある。 上の写真なら外壁の仕上げ素材に合わせ、 2階はステインで仕上げ、1階は白のペイント仕上げと自由度は高い。...
皆さんはどんなGWだったんでしょうか。 GW最終日、今日の私はまったり。 今日の極めつけはなんと言ってもこれでしょう! 野鳥さん専用大衆食堂オープン!!! 栄誉ある一番エサ投入してくれたのはコウタ君。 これじゃ、食べに...
今日はヒデちゃんが、 大共ホーム野鳥の森化プロジェクト?の一環として、 野鳥用の餌箱を製作してくれました。 (私がチェコから持ち帰った冊子ほぼそのまんまだけど^^;) その最後の据え付け。 ビス一本締めるごとに離れては確...
今日は親方版「只今建築中!」を^^; 今朝の事務所。 スタッフ用玄関に敷き込まれた磨き仕上げの石、通称サビ石。 これはスタッフ用の玄関を天然石にする? んなわけないでしょ^^; ホテルのロビーじゃないんだから、、、 そん...