残したいもの
昨日の雨後のシャーベット状でぐしゃぐしゃな雪。 よーしゃぁ、少しでも溶けてけろお! 幸いの雨にエールを送った。 ところが・・・ 夜が明けてみれば、そのシャーベットが凍ってた・・ ...
昨日の雨後のシャーベット状でぐしゃぐしゃな雪。 よーしゃぁ、少しでも溶けてけろお! 幸いの雨にエールを送った。 ところが・・・ 夜が明けてみれば、そのシャーベットが凍ってた・・ ...
もうじき完成を迎えようとするお家。 最後の仕上げ工程の段階にある。 修正作業が必要なところの作業も。 修正とは暖炉の周辺工事。 &nbs...
今朝は自分ではかなり早目に動きだしたつもりだったのですが、、、 考えることは皆同じの岩手県人。 はまりました!渋滞に。 5分もかからないところで40分。 見れば、車高の低目の車が車輪掘りの真ん中の積雪に お腹が付いて立ち...
今日は悩める外観デザインのポイントでもある屋根の参考に。 ドイツの家を一枚。 参考にしたいドイツの家の屋根形状 平屋のよう...
昨日はフレーミングの日。 午後現場に向かったものの、 渋滞のため約束があったので泣く泣く帰還。 昨夜は遅くまでサッシの打合せ、そして今朝...
今朝が最近では一番寒かったのではないでしょうか。 皆さん、投票に行かれましたか? 私も、今回は家族も引きずり出して行ってきましたよ(笑 でも、寒かった。。 データ計...
先日、お施主様との会食。 何の話からだったか覚えてないけど、 私の行き付けの焼き鳥屋に行きたいということに。 タクシーにて移動して到着したのが10時。 ...
今日も今日とて昨日に続き窓のカタチで悪戦苦闘? &n...
今、新しい窓のカタチを模索中。 これまでインナーの格子は使ったけど、 外に出る格子はまだ使っていないべな、、 窓掃除のことを考えるとどう...
先週末から事務所の暖炉に火を入れ始めました。 薪も工場の端材なので、ぺっこ火持ちが悪いので端材をくべるのに忙しいんです。 なので火力のコントロールは難しい。 暖炉の魅力は、暖を採るというよりは炎を楽しむ方が主。 その点が...