足元の温度差
昨年末、社内のレイアウトを大きく変えた。 それと同時に、スタッフの席替えも。 そこにもれず、私の席も位置もだけど向く方向も変わった。 そのおかげでスペースも広がり、 奥にはスタッフ用ミーティングスペースもできて、万々歳!...
昨年末、社内のレイアウトを大きく変えた。 それと同時に、スタッフの席替えも。 そこにもれず、私の席も位置もだけど向く方向も変わった。 そのおかげでスペースも広がり、 奥にはスタッフ用ミーティングスペースもできて、万々歳!...
あけましておめでとうございます! 通常業務は今日からです。 年末年始、じっくり練ったてんこ盛りな今年の家づくり。 一年で食べきれるかどうかはわかりませんけど、 今年も楽しくありたいと思いますので、 どうかよろしくお願いい...
昨夜でサンタも終了! 今日中には帰国予定? その後は年末の追い込みに入ります。 毎年だけど、ココログたちのプレゼントや衣装の準備から始まって、 サンタって慌ただしいんだけど、終わってみれば、 小さな思い出がまた一つ増える...
震災から9か月。 電力不足が騒がれだした夏前頃からだろうか。 業界新聞上では、住宅の高断熱化やより省エネ化された住宅への施策支援のニュースが踊り始めた。 創エネから、エネルギーを可能な限り使わない省エネへのシフトだ。 そ...
今日は内輪ネタから行きましょうか。 今日の家づくり教室、6号が撮った初登場の2号の緊張ぶりから(笑 笑顔を見せてはいますが、かなり緊張していたようです。 そういう私も8年もやってて未だに緊張しまくってますけど^^; 今日...
今日は、社内勉強会の日。 少人数制なので、質疑応答も織り交ぜながら約2時間。 ちょくちょくテーマからは脱線してしまうも、 業界のこと、家づくりの過去と今、業者ごとにある家づくりの違い、 それやこれや原因と動機など、会話の...
今日の午後は、取材の立会いでお施主様宅へ。 現地に着いて、びっくり! 周囲は真っ白でしたから。 車から降りたら・・・ す、すばれるべ~!! つい、つぶやいてしまいました。 お部屋の中から、ちょっとした地吹雪の眺めを...
先週末の見学会に来場いただいたお子さんたちの一番人気だったのが、 このぬいぐるみ。 出張先でつい衝動買いしてしまったクマさんです。 この子が会社に届けられたときは、スタッフたちから、 こんなデカいのどこに置くんですかあ...
今日はドイツの住宅展示場で見かけた断熱サンプルを。 階段の奥という、見えにくい場所に展示してあった。 セルローズにEPSという2層構えの断熱です。 これはこれで参考ポイントはありました。 で、こういうのを見かけると、つい...
これ、暑かった先週の九州でお世話になった扇子。 どこのお店でもこの時期、扇子を売っていないんですね、 唯一、駅で売っていたものを、スタッフが見つけてくれました^^; この、ゆるキャラ、クマモンというらしいけど。 でも何か...