岩手の高断熱住宅なら南面窓からの陽射しで暖房費削減!
今日は、 岩手県盛岡市緑が丘で高断熱住宅を一日フレーミングにて上棟。 現場に着いたのが昼休憩後半だったので、スタッフは皆休息zzzz中。 せっかくの彼らのくつろぎの時間を邪魔しちゃいけないので、忍び足で現場内へ。 フレー...
省エネ住宅なくらし今日は、 岩手県盛岡市緑が丘で高断熱住宅を一日フレーミングにて上棟。 現場に着いたのが昼休憩後半だったので、スタッフは皆休息zzzz中。 せっかくの彼らのくつろぎの時間を邪魔しちゃいけないので、忍び足で現場内へ。 フレー...
親方の元記今日は工場へ。
家づくり便利帳もうすぐ完成を迎える岩手県盛岡市にて工事が進む高断熱住宅の現場に、家づくりの総仕上げにご家族が揃いいよいよ待ちに待った共同作業が始まる。 塗り壁教室にも2回参加し、そこでできそうなイメージは掴んできた。 さあ、作業本番...
不思議発見伝今朝、車に乗り込んだ際の外気温表示は、‐2℃。 ちなみに住宅展示場の計測温度記録では最低外気温は朝6時で、-3℃でした。 これはもしや!と思うも自宅に戻ってチェックするのも面倒なので、そのまま自宅を出て出勤してから住宅展...
新たな高断熱住宅へ今日は住宅の一日フレーミング(上棟)日。
親方の元記住宅展示場にて現在プチテスト中の朝チェック。 変化?効果?が感じられないのでチェックポイントを移動して朝チェック終了。
親方の元記完成見学会多いですよね。 とよく言われます(笑
省エネ住宅なくらし今日はまったくの秋晴れ!しかも無風ってね、 ほんとうに有難いお天気でした。 当社敷地内の桂の木は今やこんなにスカスカで、落葉シーズンはピーク越え。今はヤマボウシがピークです。 現場では今朝から岩手県盛岡市内にて、住宅の一...
親方の元記今週末開催の完成住宅見学会。
暮らしは変わる過去ネタではありますが、当社だからできる窓タイプを。 バルコニーのように広く開けられる高断熱トリプルガラスの高窓 先ずは窓を閉めている状態から。 開く窓の下部分はFIXガラス。 次にドレーキップ窓部を開くと・・・ ドレー...