窓の断熱って・・
データを観てて、 明らかに断熱レベルに見合った性能があることがわかってきた。 窓の限界点も知りたいし、 もう少し、、、窓を観ててあげたら、 窓の個性もわかりそうな。。。 そしたら、もっと能力も伸ばしてあげられるかもしれな...
データを観てて、 明らかに断熱レベルに見合った性能があることがわかってきた。 窓の限界点も知りたいし、 もう少し、、、窓を観ててあげたら、 窓の個性もわかりそうな。。。 そしたら、もっと能力も伸ばしてあげられるかもしれな...
このホールディングドアは、 こんな感じなんだあ、、、 と、この時期にしかわからないことはチェックしておきたいですね^^ どうでもいい先日の話の続きですが・・・ 私の自宅の通常暖房時の湿度は35%ほど。 家人が安眠する湿度...
あけましておめでとうございます! 通常業務は今日からです。 年末年始、じっくり練ったてんこ盛りな今年の家づくり。 一年で食べきれるかどうかはわかりませんけど、 今年も楽しくありたいと思いますので、 どうかよろしくお願いい...
昨夜でサンタも終了! 今日中には帰国予定? その後は年末の追い込みに入ります。 毎年だけど、ココログたちのプレゼントや衣装の準備から始まって、 サンタって慌ただしいんだけど、終わってみれば、 小さな思い出がまた一つ増える...
今日の午後は、取材の立会いでお施主様宅へ。 現地に着いて、びっくり! 周囲は真っ白でしたから。 車から降りたら・・・ す、すばれるべ~!! つい、つぶやいてしまいました。 お部屋の中から、ちょっとした地吹雪の眺めを...
今日は何をお伝えしようか・・ と写真を眺めてたら、 これは、あぁだ、こうだ、こうすればいいんだよなぁとか、 つい開発魂に火がついてしまい、気が付いたらもうこんな時間。。 というわけでして、、、今日は写真一枚のみ^^; こ...
先週末の見学会に来場いただいたお子さんたちの一番人気だったのが、 このぬいぐるみ。 出張先でつい衝動買いしてしまったクマさんです。 この子が会社に届けられたときは、スタッフたちから、 こんなデカいのどこに置くんですかあ...
今日の住宅の眺めを。 先ずは、私の大好きなフォールディングドアから^^ 広いデッキに、ドーンとオープンに。 屋内外、そしてその向こうの景色まで、一つにつながります。 私はこの感覚が好きなんです。 今日はお天気に恵まれまし...
今日はドイツの住宅展示場で見かけた断熱サンプルを。 階段の奥という、見えにくい場所に展示してあった。 セルローズにEPSという2層構えの断熱です。 これはこれで参考ポイントはありました。 で、こういうのを見かけると、つい...
家には、一つひとつに理由があります。 いつ、なぜ、 家を建てたいと思い始めたのか。 どんな暮らしを思い描き、 どうして、こういう空間が欲しかったのか。 そして、どんな困難を乗り越え、素敵な家を実現できたのか。 それぞれの...