感謝です。
昨日までのGWイベントもお陰さまで終了。 企画の応援を頂きました方には心よりお礼申し上げます。 そして、イベントに足をお運び下さったたくさんの方の笑顔に、 義援金のための沿岸地域特産品をお買い下さったお心遣いに、 スタッ...
昨日までのGWイベントもお陰さまで終了。 企画の応援を頂きました方には心よりお礼申し上げます。 そして、イベントに足をお運び下さったたくさんの方の笑顔に、 義援金のための沿岸地域特産品をお買い下さったお心遣いに、 スタッ...
GWイベントに入ってからの私は、毎早朝に宮古方面の産直に向かう。 そこで頼んでおいた作りたてのお団子類を受け取り会社に出勤。 そしてココログたちへ手渡す。と、ここまでが私の朝のお役目。 すると、玉こんやコーヒーの準備を終...
今朝は、久しぶりに晴れたからでしょうか。 出勤すると地面や木々は鳥たちで賑わっていた。 住まい選びだったり巣作りだったりするようだ。 電線上のカップル。 写真右方向には当社の住宅展示場”ウィズアス”があるというのに、 そ...
昨日時間がなく伝えられなかったことを今日はぺっこ。 それは、窓。 窓の開閉タイプにもいろいろあるけど、今日はテラス窓を。 寒冷地に適し断熱・気密性が高く、それでいて大きなテラス窓って、 日本ではまったく商品化されてこない...
昨日の帰宅時の整理中、ピョコンと顔出す一枚の青い紙。 あれ?もしや・・と手にとってみると、 しばらく前までは大事にとってあったはずの反則切符。 ところで、一年の年季明けってどうなってたっけ? 見ると、違反日は昨年の4月...
今日は一日打ち合わせだった。 そして夜、私宛に届いていた荷物は三つ。 一つはサンプル、一つはテキスト、そしてもう一つが、 大阪で、つい衝動買いしてしまったひつじくん。 昨日みんなに、 あ、そういえばひつじ買ったから。 ...
大阪に行ってきた。 ちょっと時間があったので、人気家具屋さんにも。 印象深かったのは、ガードマンの女性。 一人で車と人の誘導に、元気に走る走る。 それに、お愛想がよくってなかなかの宣伝マンさん。 彼女もまたこの店の人気の...
現在、施設改装中の工事現場。 毎日20人ほどの人間が作業を行っている。 昼時となれば、車の中が彼らの昼飯場所となる。 その光景を見ると、ごく一部のコンビニ弁当を除き皆持参のお弁当だ。 現場では忙しく汗をする彼らだが、この...
ちょっとさぼってしまったので、ここ数日のことを。 13日の朝。 工場にて輸入40フィートコンテナの荷受け。 これはこれで待ちに待っていたもので、 製品の入荷状態をチェック。 その後、午後は宮古へ。
通勤はチャリ、近郊ならバイク、その他は車で、が最近の移動手段。 自転車は元々事務所にあったココログ所有のものを借用? バイクはあの日本の誇る名車”スーパーカブ”。 カブは中古を探し当てて購入した。