アメリカの家
ぼやき本文15行削除。 忙?・・・芝。。 本日、写真だけご堪能ください^^; この家の佇まい感になぜか惹かれます。 アメリカの家のようなデザインで建てる岩手の注文住宅なら。 2008年までのアメリカの家報告は以下でチェッ...
ぼやき本文15行削除。 忙?・・・芝。。 本日、写真だけご堪能ください^^; この家の佇まい感になぜか惹かれます。 アメリカの家のようなデザインで建てる岩手の注文住宅なら。 2008年までのアメリカの家報告は以下でチェッ...
楽しそうですよね。 住まいと隣接して、こんな芝スペースがあったら、 安心して見てられそうです。 ていうか、私がここに寝そべっていたいくらい。 でも・・・ せっかくのこのロケーション壊してしまうかも^^; ア...
今年はシアトルには行けそうもない。 というか、行く目的を見つけられないでいる。 ロサンゼルスへのお誘いはあったけど、 どうも目的がピンとこなかったことと、 中国行きがかぶりそうだったので見合わせた。 きれいな家や街並みを...
アメリカの住宅展示場から。
アメリカの住宅展示場から家のフルオープンになるテラスドアを紹介。
アメリカの住宅展示場から、アメリカの家を紹介。
桜を楽しめる時期ももう終盤だなあ・・・ 毎朝通勤時に楽しませていただいていた小さな桜並木も、 今朝はお天気のせいかちょっと寂しくなったような・・ と同時に、芽吹き始めた木々を見て、 これから始まる新緑シーズンに想いを馳せ...
アメリカの住宅展示場から、寝室から眺望を紹介。
プライバシーの保てる外空間や庭って、野生タイプの私には憧れです。 これからの季節、ちょっとお天気のいい休日なら、 こんなところで寝そべるなんて最高でしょうね。 我が家では到底ムリだけど。。 小さな公園てな感じのこんな裏庭...
アメリカの家の写真のことはさておき、今回の選抜高校野球、 久しぶりにわくわくさせてくれますね^^ 私は残念ながら見れなかったですけど、昼時はあちこちで盛り上がってたとか。 神戸の友人からもメールをもらったくらいですから、...