活かしたい廃材
昨日は工場へ。 行った目的は二つ。 一つは、終了報告のあった工場敷地の舗装?を確認。 二つ目は試験用の塗り壁材の確認と引き取り。 舗装と言っても、道路の改修で出たアスファルト廃材を利用したテンプラ舗装。 廃材を敷きこんで...
昨日は工場へ。 行った目的は二つ。 一つは、終了報告のあった工場敷地の舗装?を確認。 二つ目は試験用の塗り壁材の確認と引き取り。 舗装と言っても、道路の改修で出たアスファルト廃材を利用したテンプラ舗装。 廃材を敷きこんで...
今日は、今年初めてのフレーミング。 そして今朝の気温は今冬最低のマイナス二けた台。。 まさに冬ですね、、 それでも凍りつくことなくフレーミングはスタートします(笑 今回のフレーミング住宅は、北欧から届いたサッシが既に住宅...
今日のフレーミングは、お施主様ご家族で見学いただきました。 フレーミングって、おとなが観てても飽きないんだけど、 子どもたちの目にはどう映っているんでしょうね^^ 空飛ぶ円盤!? おとなになった時の子どもたちの記憶はこん...
今日のフレーミング。 私が現場入りできたのは午後の3時半。 一日フレーミングも順調に進み、片づけ清掃を終えたのがジャスト6時半。 なぜジャストかと言うと、 上棟式の予定時間が6時半だったんです^^ すてきなご家族に、暖か...
展示会でモニターに映し出された映像を見ると・・・ それはフレーミングシーンだった。 これは見逃せないべってことで見ようとするのだけど、モニター前は人混み。 それもデカ~い人ばかりで、背伸びしてみるも影になって映像がよく見...
今日は一日フレーミングの日。 現場では1階の壁が組みあがったところ。 水糸を通し、壁の通りをチェック。 そのうえで、壁を筋違で仮固定。 筋違はフレーミングが終了すると外します。 だから、仮^^ そして今日の現場は・・・ ...
フレーミング続きですが、、、 私の生まれ育った田舎での一日フレーミングだったものですから・・・ それネタで^^; 稲穂と山に囲まれて・・
当社では今日、一日フレーミングの日でした。 この時点でお昼。 この時、スタッフたちはランチ中! 昼にここまでくれば夕方までの作業完了が読めるので一安心です。 今日はアメリカのフレーミング現場を紹介。 絶景の眺望の丘に建築...
今日は一日フレーミングの日。 仮設住宅のこともあり、本来のフレーミングは久しぶり。 見守ってくれたお施主様Tさんご家族。 その傍らでは、もう一つの現場が動いてました~! ボク、大工さんになるんだあ! と、金づちにつ...
今日は盛岡から水沢、陸前高田に入って大船渡、 沿岸を北上して山田から重茂経由で宮古まで。 そんな今日の視界を。 今日は一日フレーミング。 ちょっと確認したいことがあったので立ち寄った現場。 そして、いよいよ始まった応急仮...