厳しい寒さが続いていますが、
そんな中でも日中にお陽さまがあると大分暖か感があります。
私も朝出勤時、
事務所の駐車場から陽を受けながら歩いているときは、
気温が氷点下でも気分はホット♪
なのに日陰に一歩踏み入った途端、
厳寒の地に突き落とされたような気分になってしまうのは
私だけでしょうか・・;
お天気良ければ放射冷却もあり朝は寒い!
冬らしいっていえば冬らしい。
なおさら、おてんとう様の有難みも感じるっていうものです^^
そして、家の中ならそのあり難さをもっと感じられます。

窓ガラスの内側温度と日射が照らす床面温度はほとんど変わらない。
日射が照らした時の床面温度は32~35℃程。
この床に座っているならTシャツでもOK。
温度で言うなら、パネルヒーター並みの輻射暖房ですね。
床が照らされたら床暖房、壁が照らされたら壁暖房?に。
それでいて、窓面が大きければ暖房能力もアップする。
冬はこんなありがたい自然の恵みを大切にしましょう!
天気予報で晴れだったら、南側のカーテンを開けて出かける。
曇りとか雪そうだったら、カーテンは閉めたまま出かける。
これ誰でも知っている北国の暮らしの知恵。
とはいえ、断熱が悪かったら取り込んだ熱もすぐ逃げてしまいますからね。
そこは気をつけてください。
(とか、今更言う話でもないかな^^;)
ネコのように、
私も一日中陽射しにくるまりながら寝転がっていたいものです。
ごろん、ごろん、てね。
パッシブハウスを岩手で建てる住宅メーカーならこちら。
コメントを残す