今日は”一日フレーミング”の日ということで午前は現場へ。
午後は仙台をトンボ帰り。
現場にはそれほどゆっくりしてられなかったのですが、
久しぶりに今日は男たちの顔を紹介させてもうらおうかと^^
午前11時でこんな感じ。
床を支える自慢のTJIも
紹介させてもらい、、、
ぺっこ宣伝を。
- 家づくりの男たち
 玉がけの達人、力ちゃん。 壁歩きの達人、政ちゃん。 パネル付けの達人、恒ちゃんに 
 釘打ちの達人の秀ちゃん。最後に、締めの達人は松ちゃん。 
 右写真は彼らの作業に欠かせない腰袋でした^^;阿吽の呼吸で作業を進める彼らですが、 
 ほんの数秒寄り合う場面が何回かある。これは、「次はどっつだっけぇ?何番よぉ?」てなわけで、 
 作業手順方向確認のために寄り合っているところなんです。それから、今日は発見が一つ。 
 彼らの加工がまた一歩進化していました。なかなかやるでないの! って声かけたら、 
 かれらはニコッと照れ笑いするだけでしたが、
 Good job!ですね。それにしても今日もフレーミング日和に恵まれてよかったよかった^^ 以上、今日のフレーミング報告でした。 
岩手の注文住宅なら。







コメントを残す