
この写真のキッチン、キッチンショールームにあるのではありません。
シアトルにその名も「エコハウス」というお店があり、
そこに展示してあったのがこのエコキッチン。
キッチンは設備であり家具。
シックハウス等に敏感な方は内装建材に気を遣うことはあっても、
なかなかキッチンにまで気がまわることって少ないですね。
ですが、女性にとって一番配慮すべき場所かもしれません。
こういう収納系家具は部屋の内装に匹敵するほどの表面積を持っています。
毎日、家の中にある収納扉で最も多く開け閉めするのがキッチン。
家具の中にこもった有害空気を開け閉めの度に吸い込んでしまうわけです。
それも濃度がすばらしく濃いものを。
国内メーカーのキッチン素材を、以前精密分析かけたとき
☆四つマークはあれど調べたとこはどこもクリアしてなかった。
その件に関しての問い合わせには各メーカーいずれも回答なし。
その後、分析のためのサンプル協力さえもしてくれなくなりましたけど・・;
まあ、そんな昔話は置いといて、
キッチンは機能や好みのデザインばかりが目を惹きますが、
健康配慮されたキッチンが世の中にはあるってことを知ってほしいだけです。


店内では接着剤や塗料などの推奨建材を主に展示していました。
でも、
このお店の中で私が一番気になったのは展示してあった
キッチンの扉のほうかな^^;

日本のキッチンはどのメーカーも区別つかないほど、
何色かの鏡面仕上げに偏っているような気がしてしょうがない。
設備ではあるけど、家具としての風合いあるバリエーションが
もう少しあったらいいのになあ、と願っているしだい^^
素敵キッチンですね!
是非とも健康に良いお洒落なキッチンを吟味して置いて下さいまし。。
来たるその日の為に‥
家に馳せる気合いがカメハメ波を撃てるくらいたまってますよ。こないだちょっと出ました~~☆
昨日の畑の貯蔵の話しなんですけど、そうやって置いたら全部ネズミにかじられてっっ‥最近は物置に置いてます。秘密の方法を考案して。
そろそろジャガイモ早く食べなきゃ芽が出ちゃう。。
野望→家!さんのおっしゃるように、
エコキッチンを吟味しておきます^^
ネズミにやられたんですか・・
今のネズミって強いんですね。
カメハメ波を発するような貯蔵法を考えなりませんね。
にしても・・・ジャガイモ♪急に食べたくなってきましたよ^^;