ビルトインガレージのある平屋住宅

sites/2/2020/11/db06c590abaf12f779335ea8cc952990.jpgの画像

平屋のビルトインガレージってこんな感じでしょうか^^

sites/2/2020/11/db06c590abaf12f779335ea8cc952990.jpgの画像
当社の場合、ビルトインタイプのガレージ付き住宅は多いほうだと思う。
ただ、平屋住宅となると、、、残念ながらこれまでなかったような、、

でも、今日フレーミングの住宅はこの平屋タイプv^^

sites/2/2020/11/1e1cb265eaafd4d7b67a7c3430cd917c.jpgの画像
車の好きな方に人気のビルトインガレージ、ですが・・・
もっと車好きな方は、
家付きビルトインガレージが欲しいのだとか^^;

どんな夢も叶えますよ。

今日のフレーミングを見守れたのは午前のみ。
そこから高速に乗って県北へ。
今日のお天気はフレーミング&ドライビング日和。
高速はまだ1000円にはならなかったけど私はお天気で十分満足。
春ですねえ。

帰りは夕陽が沈む瞬間を見たくて路肩で一息。

sites/2/2020/11/0bbe0aa2e17433dbee0f5310d56c6adb.jpgの画像

こんな場面での、小さな道草もいいもんだ。

岩手の注文住宅なら。

2件のコメント

私も朝日より夕陽好き派です~
親方の外国の平屋‥昔の農家の家みたくデカっっ!!
今日テレビで7坪とか13坪とかいう家が紹介されてましたが‥仮に、その位の敷地でも広々と暮らしたいとかの矛盾にも応えて貰えますか?

野望→家!さん、夕日はまた朝日とは違った趣ありますよね。
小さな家で大きく暮らすっての私は好きですけどね。
全然矛盾してないと思いますよ。
空間を暮らしであやつる!そんな発想?かな^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です