住宅と新型インフル・・
シックハウス問題に、はまり込んだのはほんの数年前。 空気環境を考えての素材選びには、 VOC対策のほかカビ菌に対する耐性のこともあった。 ウィルスに関しては意識はあったけど・・・ほんのぺっこだけ。。 今、新型インフルがす...
シックハウス問題に、はまり込んだのはほんの数年前。 空気環境を考えての素材選びには、 VOC対策のほかカビ菌に対する耐性のこともあった。 ウィルスに関しては意識はあったけど・・・ほんのぺっこだけ。。 今、新型インフルがす...
私が最近たまに行くチョイ呑み屋さん。 私は独りの時はいつもカウンターなんだけど、 その日は賑わっていて、見れば残席一つ。 先客さんが置いてあったバッグをのけてくれて何とか座席確保。 私の左隣りは3人グループ。(おっさん一...
ここ数日に届いた業界新聞。 一面を飾っていたのは、木造7階建実物大耐震実験。 震度6強で問題なし、とか。 構造はやはりツーバイシックス構造。 それにしても、7階建ての実物大なんてのがすごい。 アメリカの財団との共同研究...
ぼやき本文15行削除。 忙?・・・芝。。 本日、写真だけご堪能ください^^; この家の佇まい感になぜか惹かれます。 アメリカの家のようなデザインで建てる岩手の注文住宅なら。 2008年までのアメリカの家報告は以下でチェッ...
今日の午前、地鎮祭がありました。 そこで、ホホ~と感心してしたのが。 なんと、神官さんが二人だったんです^^ これまで、仏式や密教系など経験しましたが、 神社が執り行う地鎮祭で二人の神官さんは初めて。 少し重らみが違うよ...
きれいなアルミのカーポート。 カタログで見たり、単体でそのものを見ている分には申し分はない。 それでもよくカタログの事例を眺めていると、モダンな家に似合うことに気づく。 アルミのカーポートならメンテナンスも要らないことも...
当社の不思議の一つに、事務所に社名を掲げた看板がない。 モデルハウスができてから、案内看板やノボリ旗を設置するようになったので、 ここが大共ホームの事務所らしい・・・くらいのことはわかるようになった。 正直、元々社屋を建...
時間と視点を変えると、住まいの見え方は変わります。 たとえば、キッチンダイニング。 昼に室内から見るとこんな感じでも、 夜、窓の外から室内を見ると・・・ 趣はかなり違って見えます。 個人的には外から眺めるのって好きなんで...
先日のお盆休み初めに、通関のやり取りを済ませていた輸入コンテナ。 そのコンテナが火曜日に通関を終え、今朝やっと到着。 写真左奥が輸入のコンテナ出し中。 手前では同時に木材の荷受けも。 ここでちょっとした不思...
楽しそうですよね。 住まいと隣接して、こんな芝スペースがあったら、 安心して見てられそうです。 ていうか、私がここに寝そべっていたいくらい。 でも・・・ せっかくのこのロケーション壊してしまうかも^^; ア...