北欧の家のビルトインガレージ②

sites/2/2020/11/e4d6eafcfcb3311c62eac5eced8fe478.jpgの画像

今日は、出張(明日明後日)前の手配やら打合せやらと、
今週締めの段取りにてあっという間に一日終了。
そして、
それにしても、その道のプロってすごいもんだなぁ・・
と感心させられた一日。
やはり、他の人が及ばない特化した能力を持った人は強い!
当社もそうあらねば、と改めて感じました。
ガンバろっと。

さて、今日は何を紹介すべえ・・
と悩んだ末に、「これにすべ!」と選んだのがこれ。

ー北欧のビルトインガレージー

住宅地を歩くと、雪深い地域がらかビルトインガレージが多かったんです。

sites/2/2020/11/e4d6eafcfcb3311c62eac5eced8fe478.jpgの画像
重厚なガレージ扉に・・・ 上部にはオーニングが装備されています。
夏場にガレージスペースを利用し、
ガーデンパーティーでもするのでしょうか^^

sites/2/2020/11/f3c6ef58e01e1da5297f99674609fee6.jpgの画像
sites/2/2020/11/d161ebb95f6e93a1fb132d98cfbd8a84.jpgの画像
sites/2/2020/11/3e4c4834c5d4081b67c1e14e615fd0e1.jpgの画像
sites/2/2020/11/1efa8ff1d19557c0d5502c0d4087ee71.jpgの画像
こうして観ると、アメリカなどとは違い、一台分のガレージが多い。
そして、積雪地だからか、屋根庇を延ばしている家が多いのも特徴かも。
確かに冬場は便利かもしれません。

その他、ビルトイン以外に、カーポートも多かった。
戸建住宅の場合、青空駐車って・・・ほとんどなかったですね。
カーポートもまた折をみて紹介したいと思います。
そう言えばカーポートって日本のようなアルミのカーポートって、
全く見なかたですねえ。

売ってないのか・・・
それとも、売ってたとしても売れないのか・・・
それはわかりませんけど、見たほとんどが木づくりでした^^

北欧の家のビルトインガレージ➀

北欧のようなビルトインガレージのある家を建てる岩手の注文住宅メーカーなら。

4件のコメント

いつも陰ながらこっそりと拝見させていただいております。
研究熱心でただ頭が下がるばかりです。
私も、自宅を建築してからすごく建築に興味が出てきました。
しかも、北欧や欧米の住宅の虜になっています。
いつもいいなぁとため息ばかり。
実は、ずっとガレージがほしくて・・・
ただ、これっていうのがなくて・・・
できればビルトインガレージを作りたい。
しかし、コストを考えると、カーポート。
北欧のカーポートぜひ拝見させてください。
また、いろいろと相談に持っていただければ幸いです。

よもさん、こっそりと拝見してただなんて、
こんな所でよろぢければいつでも遊びにいらして下さい^^
カーポート、後で紹介しようと思っていますが、
カーポートかビルトインガレージか、
区分けする必要もないと思いますよ。
カーポートが少しずつ進化させてたら・・・
ビルトインガレージになった。
なんてこともありかと^^
前もってそうなってもいいような計画されてみるのも手ですよ。
私でよければいつでもご相談ください^^;

そうですよね。徐々に進化していけばガレージへと
写って行くんですよね。
それにしても、海外のカーポートってなかなか見ないですよね。
すっごく興味あります。
早く出てきてくださいませ。

よもさん、UPしておきましたので見てくださいね。
期待に沿うかはわかりませんが・・・
参考になればうれしいです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です