さあ、上棟式始めましょうか。
そう話した途端、
わあ~!という歓声と共に皆一斉に空を見上げた。

まさに家の真上を通過する、上棟式開催を告げる航空ショー。
ほんの数十秒だったけど、皆息をのんで見送った。
なんという粋な計らいでしょうか。
厳かに進行された上棟式の神事も終了。
その後はお待ちかねの餅まきです。
これこそ、今度はお餅の航空ショーですね。
乱舞するお餅。
天から授かりものを頂くように嬉々と乱舞する地域の人たち。
子どもからおとな、おじいちゃんおばあちゃんまで、
この時ばかりは皆子どもになるんですよねぇ。
皆さん、ごっそりと抱えるくらいに拾われてました。
上棟式での餅まきって、今ではほんと珍しくなりました。
でも、これだけたくさんの方が集まるってことは、
地域のこれだけの皆さんに支えられているってことでもあるんですよね。
そんな地域の皆さんへ、お披露目を兼ねての感謝&ごあいさつ。
それが餅まきなのかなって。
ボクらが先人から記憶に頂いたように、
今日集まってくれた子どもたちの記憶にも受け継がれるんです。
なんか、すごいなあって思ってしまいます。
今日の子どもたちが、将来また餅まきするかもしれませんね。
餅まきのあとは直会に授かり今日の上棟式を終了。
楽しい時間をありがとうございました。
そういえば、別れ際にご主人がこっそり教えてくれたんだけど、
今日の奇跡的な航空ショーって、
ご主人が事前に依頼しておいたんだとか。
これまた粋なご主人です^^
コメントを残す