アメリカの家・・
今、宿題が課されていてどんな表現が可能なのか。 いろいろ見てこれはすぐにできるもの、ツールがあった方がいいものなど、 アメリカの家のスパニッシュスタイルからポイントを探ってみた。 いつか写真を拾い上げてはみたものの、 今...
今、宿題が課されていてどんな表現が可能なのか。 いろいろ見てこれはすぐにできるもの、ツールがあった方がいいものなど、 アメリカの家のスパニッシュスタイルからポイントを探ってみた。 いつか写真を拾い上げてはみたものの、 今...
これが非断熱住宅の冬の熱画像(既出)。 天井裏、それも屋根面に熱気が溜まっているのがわかる。暖房しても天井裏を暖めてるだけの構図。 この画像のイメージがあったので、実家の断熱改修は人手がなくできないまでも大工の手を煩わせ...
今朝、実家に向かって走っているとパトカー3台に「事故}の看板。確かに橋の上はテロテロだ。スーッと車体が流れる感覚3度。 昨日タイヤ交換しててよかったぁ! そして午後は冬籠りする前にと、露天風呂を目指す。まだ今年は一度っき...
今日は一日事務所。特にネタはありません。。 そこで今年出張の北欧の写真3枚をネタにすべえかと。 壁の厚さも私の気になるポイントではありますが、塗り壁と柱のゆらぎ何とも言えません。こういう表現を新築時にできないかといつも思...
私はよく行く焼き鳥屋さんなど、夜のお馴染みの店では、”あひるさん”と呼ばれる。 それはなぜかというと、至って単純でボトル名が「あひる」だから。名前を聞かれるけど、名乗るほどの名前でもないとかなんとか、言い訳して名乗らずに...
数日ここも留守してしまいましたのでぺっこまとめての投稿です。 先ずは今日の視界から。氷点下の今朝、8時からスタッフたちと外回りの冬支度を。 落葉のピークも越したので少しは楽にできたような気がします^^ そして今日は一日フ...
昨日は来春よりチーム入りする学生さんたちの内定式。そして夜はスタッフ全員揃っての食事会。食事会?まあ、うちのスタッフの恐いところは、「食事会だ!」って言ってるのに、飲み会モードになってしまうとこ・・ でも楽しい時間でした...
最近徐々に冷え込んできました。 そこで今日は私の趣味の一端を。 所々データ飛んでいますが、気にしないでください。現在、お住まい中(平屋住宅)の内外温度です。 このお家では室温もさることながら、調査温度というオレンジライン...
今、新しいシリーズの窓にどんなタイプの窓がいいか、ぺっこ悩んでいる。 全体のイメージから、窓を考えるケースが多いけど、先に窓を選んでから家を考えるってもありか。そんなことで窓のみをチェックしてみた。 そこで気になったのが...
先ずは今日のフレーミング住宅を。 お天気に恵まれた今日一日。 でもね、 何より施主さんご夫婦がお休みをとって見守ってくれたのが、 彼らにとっては一番の励みだったようです^^ もう一つ、彼らには励み?がありました。 それは...