新年、あけましておめでとうございます。
本日より2014年の通常業務スタートです。
雪がない年越しにはほっとしたのですが、
年明け早々雪かきばかりで腰が、、、苦笑
でも、新年早々いろんな好材料を得て、
ぺっこいい気分に浸っています。
それから、”滝沢村”が”滝沢市”に一気に昇格。
わたくし、
一夜にして、村民から市民に(笑
だからって何も変わらないんですけどね、今のところは。
新しい住所の名刺などは印刷物は早々にも届くようです。
これからは出張先で名刺を出しても、
”村”? どんだけ田舎なんだろう?
みたいなリアクションはなくなるでしょうね。
私としては、生まれも育ちも”むらびと”でありたかったかな。
気持ちはこれからも”むらびと”ですけど(笑
ちなみに、年末に慌てて確認したパスポートの住所、
パスポートははむらびとのままでOKとのこと。
今月もほんの少しだけ飛ぶ予定だったのでドキドキしましたよ;
私の場合、お休みと言ったって気になるのは温度。
という、ちょっと寂しいおやじの冬休みでした。。
お休みの間、PCに送信しておいた画像を先ほど繫げてみました。

これは断熱レベルは皆同じ。
私の描いていたラインとはちょっと違うけど・・
これはこれで、それなりにおもしろいんです。
そして今日は、SX-1邸に訪問。

ご家族もお気に入りの、陽射しのある時間。
私も冬場の早い時間、
家の奥まで突き抜ける陽射しが大好きです。
その陽射しで近づいてくる春を感じられるからかもしれませんね。
今後の構想をお聞きして、
SXー1が迎える春もまた楽しみになりました。
2014年の家づくりも、ぜひ進化させたい!
そう思っています。
昨年同様変わらずにお付き合い頂けたらうれしいです。
訳あって、ここに写真をアップします^^;






















祝!市民!
でも、親方、「村民」であることが会話の「つかみ」に使えなくなるのは大きなマイナスですね。
僕の場合、「佐賀」という強力な武器を持ってますので。
KENKENさん、ありがとうございます!(笑
私も・・・
新しい武器を探してみます。。