昨日は秋田から友がやってきた。
それも一昨日自分が釣ったという魚を背負って。
どこかさばけるお店があるなら、そこで一杯やろうってなことに。
そこで板さんをやってるいとこにメール。
いいっすよ、喜んでえ!
と返事があり、即お店に持ち込んだ。
持ち込んだのはヒラメにスズキに赤西貝とか。
赤西貝?・・食べたことない。
一献酌み交わしながら、待つこと20分ほど。

登場したのが、お刺身三点盛り~!
まず口に運んだのはヒラメ、これが・・・何ともうまい!!><
ヒラメ刺ってこんなにうまかったっけ?てくらい。
そしてびっくりだったのが西貝とやら。
味はアワビ、それでいてアワビほど硬くなく、
口の中に程よく食感が伝わってくる><
これは想定外の大ヒットでしたv
あとでいとこの板さんが厨房から出てきて言ってたんだけど、
今朝、しめたでしょ。
だって、包丁入れたらくくっと手応えありましたから。
ハイ、12時間くらいたった頃が、
甘みもでて程良く柔らかくなると思ったので。
(そういうもんなんだあ、、さすが板さん・・)
うまい肴を餌に、話は広がる広がる、
そこにまたご馳走が。

ムニエルだべ~
こうなると、
どこまで行くのやらってほど突き抜けてしまいましたよ。
うまい時間に、夢のある時間、ほんとにたのしい時間でした。
Sさんありがとうございました。
夢の実現に向けてこれからもよろしくお願いします^^
皆さんも機会がありましたら知ってる方は改めて、
私のように知らない方ならぜひ、
西貝を食べてみてください。
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す