窓灯りののフォルム
海外って意外と夜にカーテンなどは閉めない。 その窓からの灯りが街の灯りとなり、 闇にろうそくの炎が散りばめられたかのような、 あの感動的なシアトルの夜景を思い出す。 夜の街を彩る「窓灯りの日」、 なんて日が年に一度くらい...
海外って意外と夜にカーテンなどは閉めない。 その窓からの灯りが街の灯りとなり、 闇にろうそくの炎が散りばめられたかのような、 あの感動的なシアトルの夜景を思い出す。 夜の街を彩る「窓灯りの日」、 なんて日が年に一度くらい...
今日は家とは関係のない南欧の視界を^^; ワイナリーとブドウ畑のあるお城敷地内に、 友人の計らいで特別に入れてもらいました。
ーーーーーーーPR------ 超省エネな家の見学会を開催します。 今回は特別に、ゆっくり見学して頂くために予約制です。 先進の技術やアイデアを知りたい方はぜひ! 25,26,27日(土日月)の三日間ですので、お申込みを...
今週火曜日、出張で立ち寄った農園。 こちらの農園にて昼食。
今日も暑かったですねぇ・・ さて、暑ければ暑いなりに私の興味をそそるものは温度と湿度でして、 グラフを眺めるだけで、涼しくはならないけど元気は湧いてくるかな(笑 まず、私の中での基準邸。 日中の最高気温34℃、室温は2F...
朝7時過ぎ、朝の清々しいうちにお家もぺっこ深呼吸。 この後、八時頃にはちょっと動いただけで汗が!? 朝から陽射しが痛かったですからね・・ 熱中症には気を付けましょう! 事務所では、 最近雨が降ってくれないので、昨日からす...
窓単体の性能はガラス、フレーム、スペーサーと額縁。 その他、窓の性能の要素である線状の部分である躯体と窓との接点。 施工業者が窓の性能を上げるとすればここに集約されるのだけど、、、 次の一手、何とかなるかも♪ てなこと...
現在、テスト中のお家。 現在、夏をより省エネで快適に過ごすために、 3通りのクーリングテストを予定。 そこに今日、なんと2通りのクーリングテストが加わることに。 うれしいやら忙しいやら・・ 考えてみたらひと夏って意外と短...
火曜の夜はスタッフたちとの飲み会。 会場となったのは、スペインバルを思いださせてくれるようなお店でした。
今日は小さな隙間っこを紹介。 写真の踊り場の床面と窓のある壁の間に、 ほんのぺっこの隙間っこがあるのわかるでしょうか。