実験邸の設置を終えた冷暖房パネル。

ランバーで枠を作り仮設置なので美観を損ねますが、
あくまで検証目的なのでこれでよしとしました。
検証経過によっては移動もあるし、検証終了後の撤去も考えてです。
パネル設置は写真に写る二枚のみ。
もちろんこの二枚のみで全館冷暖房は無理。
ですが、能力確認だけですからこれでいいわけです。
今後の実験は、プチ冷房①→プチ冷房②→プチ①+プチ②の流れ。
プチプチで全館冷房できたらそれで最終OKとしてこの夏の検証を終える。
というのが筋書きなんだけど・・・ 結果どうなるかはわかりません^^;
今日の家づくり教室では、
今回の検証について詳しくお伝えしました。
そして、つい勢いで社外秘まで(笑
今日の話が今後の希望へと繋がってくれたらうれしいですね。
今日の夕方のこと。
ほんとわずかな小雨だったけど、
やっとお湿り降ってきたなあ、と眺めていた時にふと気が付きました。

浮いてきてる?
もう数分眺めていると、

はっきりと見えてきましたあ♪
当社玄関先にある雨のメッセージが。
子どもの頃のあぶり出しみたいに
「見えてきた見えてきた~」って楽しめてしまいました^^
猛暑続きで雨不足。
お湿り程度でもありがたいものです。
いつも眺める雨雲レーダーには、毎度の溜息も既に枯れてましたからね。
ゲリラ豪雨は困るけど、ほんとしっかりとした雨は欲しいですよね、ほんと、、
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す