住宅の可能性などの記憶を、スマホこぼれ写真から。
本日の午前は夏休み分の草刈り、 午後はスマホデータ整理にプチ冷房打合せに、何とか+散髪を。 高校野球は途中経過をチェックするのみだったかな^^ スマホデータ容量がやばいモード表示だったので、 本日一気にPCに整理したので...
本日の午前は夏休み分の草刈り、 午後はスマホデータ整理にプチ冷房打合せに、何とか+散髪を。 高校野球は途中経過をチェックするのみだったかな^^ スマホデータ容量がやばいモード表示だったので、 本日一気にPCに整理したので...
今日まで一応は夏休みなので、昨日の私の視界を。 20年前、始めて体験したシアトルはワシントンレイクでのサンセットクルージング。 その時の感動をそのまま呼び起こしてくれるほど最高の夕陽でした。
昨日は墓参り、今日は実験邸。 墓参りでちょっとした忘れ物があり、それが届く間ちょっくら沢に踏み入ってみた。 墓参りでいつも通る道から300m程に入ると、 根元の周囲はいったいどんだけあるんだか。
昨夜は飲み会。 だったのですが、今日のこともあり早めに切り上げに。 ぺっこ飲み足りなさはあったものの、おかげで今朝は絶好調!^^ そこで計画していた調整いじりのため実験邸PX-Ⅱへ。 ところがです、 工場スタッフに頼んで...
今朝は6時に引き渡し前の家に寄り、それからフレーミングの現場へ。 この時往きも復路も高速を通る。 いつもなら対向車を交わすことができる場所、 なぜか交せず車を脇に寄せることになってしまった。 それは、いつもより道幅が狭く...
今日は当社で比較的採用されることの多いドレーキップ窓の裏側を。 ドレーキップ窓というと、一つの窓で内倒しと内開きの二つの開閉ができる。 一般に写真のように内倒しで通気を採る。
実験邸の設置を終えた冷暖房パネル。 ランバーで枠を作り仮設置なので美観を損ねますが、 あくまで検証目的なのでこれでよしとしました。 検証経過によっては移動もあるし、検証終了後の撤去も考えてです。
天窓の魅力は、通常窓の3倍の明るさや通気の取りやすさとあるが、 夏の熱い陽射し対策となると室内側の遮光スクリーンがやっとのところ。 ヨーロッパには、外付けシャッターに外付けブラインドもある。 そこまでは行かなくとも、 日...
今日も今日とて、あっづぅべぇ! と騒ぎながらも、ぺっこ気持づっことっけぇで(切り替えて)みる。 気持づが逃げるど、暑さも追っがげでくる。 気持づが向がうど、暑さは避げでいぐべぇ。 てことに改めて気づいたのに、明日からは例...
日本て、冬の南北差って大きいのにね、 この夏の暑さは南北差ってそれほでもない。 にっぽん全国、逃げ場無し!って感じですもんね。 ここ数年、ほんと岩手でも夏対策の必要性をひしひしと感じるようになってきました。 当社スタッフ...