湖畔の家
この家がなぜいいのか、 何が琴線にふれてくるのか、 いい家をたくさん見てたら磨かれるものはあるかもしれませんよね。 私は・・・ こんな場所で、のんびりうたた寝したいかな(笑 北欧のような家を建てる岩手の注文...
北欧住宅視察記他この家がなぜいいのか、 何が琴線にふれてくるのか、 いい家をたくさん見てたら磨かれるものはあるかもしれませんよね。 私は・・・ こんな場所で、のんびりうたた寝したいかな(笑 北欧のような家を建てる岩手の注文...
親方の元記今日は絶好のお天気の中での家のフレーミング。 今日も無事であったことに感謝!
不思議発見伝遠征組の送ってくれた写真から。 窓も気になるけど、脇の歪んだ?ようなドアって・・・ 気になりますね(笑
親方のぼやき!?もうすぐ完成の家。 何人もの職人さんたちが手をかけたことだろう。 手慣れた毎日のこととは言え、 要望に時に悩みながらもそれをやり終えて笑顔する職人さんたち。 そんな家づくりの50年後の現場の風景はどうなってるんだべ? ふ...
北欧住宅視察記他本日、写真一枚のみで、、 この佇まいっていい感じだと思い即行パチリ。移動中にたくさんのいい雰囲気の家を見つけるのだけど、カメラが追いつかない。貴重な一枚です(笑 今日はパソコンが重くて重くって、、、仕事っこが捗らない。大...
北欧住宅視察記他今日は窓の新しいデザインのカタチを求め過去倉庫往ったり来たり。 その中から今日は、今年1月の出張時の窓辺の写真を^^
親方のぼやき!?今日の夕焼けを。 晴れの多いヨーロッパだと夕焼けに出会う確率は高いけど、岩手ではめずらしいかも?と思ってしまった。
新たな高断熱住宅へ築27年の事務所はちょこちょこ暖房動き始めております。 高断熱住宅PX-Ⅱの夏検証を終え一休みと思っていたのですが、 周辺の動きからもう準備始めなきゃならないようで、、、
暮らしは変わるめっきり寒くなりました。 周囲の家では薪ストーブの家だろうと思うのですが、 煙突から既に煙が舞い上がっている家もあります。 もう暖房した?みたいな会話もあったり、もうそんな時期なんですね。 ちなみに我が家はまったく暖房し...
家づくり小さな技術手仕事の仕上げは経年美が楽しめる。