今朝、パジャマのままでリビング降りるといつもより床面が冷たいような・・
もしかして、18℃以下かも?ってことで確認するとやはりだった。
我家の今朝の煖房ON前温度で室温17.2℃。
夜の就寝時、起床時の室温は18℃キープできれば健康温度。
今朝はそれだけ冷え込んでるのかも?とチェックすると、
ついに今冬一番の冷え込みを記録しておりました。

PX-Ⅱのある滝沢穴口で、最低気温 -10.2℃。
北上して・・・

玉山渋民で、最低気温 -10.6℃。
さらにもっと北上して・・・

一戸町奥中山の、最低気温 -14.4℃でした。
今後の週間予報をみる限りではぺっこ穏かになる様子。
もしかしたら今日が、この冬一番のピークになるのかもしれません。
今日の暖房費データは即にまとめたいところですが、
出張前ということもありぺっこ気忙しいので後日?
・・・下旬くらいには報告したいですね。
寒いグラフを見たところでおもしろくも何ともないですよね、、^^;
最後に私的におもしろかったものを一つ。
先日の金曜日の飲み2軒目。
目の前で何気にオーナーがボトルを斜めにして手を放す。

一瞬何をしたのかわからないけど凝視・・
おお~、なになに、手品なの?
タネも仕掛けもありませ~ん!
と笑かしてくれたけど、すぐにタネ明かししてくれました。
このボトルが立つような形状になっていたんです^^;
おもしろい!
どれ、オレもってことでやってみたけどすぐにはできなかったです。
角度に+場所があるみたい。
すべてのポイントで立つわけじゃない、
これまた考案者の粋な計らいじゃないですか。
お酒を飲みながら、ポイントを探しをしながら数分遊べるわけです。
飲みの遊びごころってのをよくわかってらっしゃる方なんでしょうね。
このボトル、私は飲んだことはありませんが焼酎いいちこスペシャルってやつです。
私の自宅での晩酌は同じ銘柄のいいちこ、ですが1.8lパックなので残念ながら立ちません(笑
いいちこスペシャルボトルはぺっこお値段高いですが、ものは考えようです、
だってこれで皆が楽しく飲めると思えばね、安い買い物かもしれません。
絶品の家も大事だけど、
こういう小粋な仕掛けのある家ってのがあってもいい。
毎日家族が笑えっていられるんだから、ぺっこ考えてみようと思います^^
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す