朝、車道に出るとやたらと車が多いし、通学の学生も多い、
今日は何かあるのかなあ?
と思うも、ふと気が付いた。
世間が変わったのではなく、自分が時間をシフトしたのだと。
そう、8月を以ってサマータイムを終了し9月からの通常時間だったのです^^;
今朝の芝刈りではいつもに増して汗が噴き出たので、
朝の1時間における体感温度差は明らかで、いつもより暑さはきつかったですね、
でも、それも半月もすればその温度差は埋まってしまうような気がしますが。
朝はヤマボウシ拾いのピークを迎え、せっせと皆で拾い集めています。
このヤマボウシの実がごっそり落ちてくるようになると、
私の中では、秋の入り。
このヤマボウシ拾いが落ち着いてくると、
入れ替わるように事務所駐車場は落葉で埋まり始め、
落葉が落ち着くと雪がちらつき出し、冬支度へ。
季節と共に変わる風景を感じながらね、
それに伴う作業をスタッフ皆で分担して行う、
自分たちの居場所を整えて備えるためのいつもの日課です。
無心で作業に集中する人、
その日一日の仕事を整理する時間にする人、
草花や虫と会話する人、
この時間の頭と心の使いかたは自由です。
私はと言えば・・・
芝と芝刈り機の良好なバランスを考えたり・・・
なんじゃそりゃ!って感じですがもちろん仕事も^^;
あ、それ以外に、
今度の休みは海の天気、波、風はどうなんだべぇ?かなとか(笑
若いスタッフたちと過ごした夏休みののんびりセーリング。

初めての人もくつろいでくれて、
夏の思い出の1ページにしてもらえたら嬉しい。
食べて、飲んで、しゃべり、
波に揺られてまぶたが重くなってきたら・・・寝る!
ただそれだけのことなんだけど、それがまたいいのかもしれません^^;
とまま、夏の思い出に浸っている余裕はありません、
ここからバリバリ秋を走り抜けないと。
でもね、
どんなに忙しくても、あと1、2回くらいは・・・
なんとか海のお世話になりたいかな(笑
コメントを残す