北欧の住宅展示場6の➀
今日は久しぶりに、 フィンランドで見学した北欧の住宅展示場を紹介しますね^^ 北欧の住宅展示場6の①
今日は久しぶりに、 フィンランドで見学した北欧の住宅展示場を紹介しますね^^ 北欧の住宅展示場6の①
仕上げの色を白やベージュをベースにし、家具やファブリックで空間に色を誂える。 このことを、 アメリカの室内壁仕上げではポピュラーなドライウォール工法から、 現地でその仕上げ色の意味をを教えられたことがありました。
当社事務所は、2×6の充填断熱です。 思い付きで知りたくなった断熱層の温度、それも断熱層の外側端を。 それに加えて、二日前にこれまた思い付きで、 先日紹介した断熱スクリーンの窓、ペアガラス(16mm層)内側に、 もう一つ...
1月のドイツの住宅建材等の展示会を歩いていると、 つい塗り壁等のブースに見入ってしまいましたので、 今日はその一部を紹介します。
日本の一般住宅地の風景を見ながら、 この視界を作っている要素って、 引き違い窓ではなかろうか・・・と、以前感じたことがある。
最近は日の出も早くなり、真冬日もなくこの時期にしては穏やかな天気。
まずは先日のスペインでの視界から^^; こんな場所が近くにあったとしたら、 私なら・・・ 毎日ボーッとしているか、 毎朝ジョギングしているかもしれません(笑
取り留めもなく、ここ数日の視界を^^; これは、またしても落ちてしまっていた実験棟の温度データ収集を復旧すべく 工場へ向かった朝6時半過ぎ、幻想的だなあと思ったのでパチリ。 厳しい寒さが緩んでいるせいか、風景もピリッとし...
南欧スペインで、一戸建ての新築住宅を見学させてもらえることになった。 一軒目を見学した後、もう一軒へ。 さらっと眺めても塀は見えるものの、門扉が見当たらない。 入り口って・・・ どこよ? と尋ねると、 開けてくれたのが目...