グリーンタウン?

グリーンビルディングの考え方を採り入れた再開発地域。
その再開発中の案内所兼モデルルームに入ると、

グリーンタウン模型の画像グリーンビルの画像

写真のような完成予想の模型が。
この模型以上に、模型のライティングに感心してしまう。
灯りだけで想像力はかなりかきたてられるものなのだ。
一杯の水割り片手に、この模型を眺めて過ごすものもわるくなさそう。

キッチンの画像キッチンの画像

キッチンセットもいくつか提案されていた。
シンプルモダンなのはマンション系だからか・・

その後、販売中の実際の部屋を見学。
それがなんと最上階。

豪邸の画像

玄関からローカの突き当りに、ドドーンと広がる大きなリビングは圧巻。
そして360°のパノラマが室内からもベランダからも望める。

お風呂の画像お風呂2の画像

もちろん、お風呂やシャワールームがいくつもあって、、、
部屋の広さは100坪弱。さて、この部屋はなんぼ?と聞いたら・・・

4億円ほどなそうな。。

でも、価格のほとんどは眺望価格?と思えるんだけど・・
まあ、そんなことは気にしない。

この開発地域でも小さな発見があった。
それがこれ。

植え込みの画像植え込み構造の画像

歩道の植え込み部分の完成状態と工事途中の状態。
完成した状態ではわからないことも、工事中ならよくわかる。
雨水を取り入れ、保湿しやすく、余剰排水もしやすい、
というしくみを持っている。

このしくみ。
一般住宅の庭にも使えそうな気がしたので要チェック。
サスティナブルガーデン?なんてのが流行るかもしれませんからね^^

岩手の注文住宅なら。

2件のコメント

親方!ご無沙汰してます!今回も時差と闘いながらも「!」を有り難うございます(笑)
いつも親方のブログの写真&コメントから「!」を感じ自分の暮らす家を思い画いています。
私も近い将来、住みたい家を探究して実現したいです(*^^*)
いえ、必ず実現します(笑)
※もちろん、お嫁さんをいただいてからですけど♪

なんぶさん、気を惹かれる何か感じるものを
見つけてくれたらうれしいです^^
でも、あまり探求しすぎないでくださいね。
私たち業者の仕事がなくなってしまいますから^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です