新年早々、
もし、宿題が終わってたら、遊びに連れてってやるべ。
と約束していたスタッフの子たち。
そしたら、、、みんな宿題が終わったという。
ならば、
今日が冬休みも最終日。
「今日しかないべ!」ってことでお約束決行!
というか、
ほとんど休めなかった私が付き合ってもらったというのがほんとのところかな。
そんなことでちょっくら仕事ばさぼってしまいました。


もちろん、私もすべりました(笑
久しぶりのスピード感。
楽しかったですねえ。
親方塾”スキー編”
スキー編は、ちょうど昼休憩に入ったヒデちゃんが先生。
ヒデちゃんは安代出身のインストラクターですからね。
ここはやはり彼に頼むしかないでしょ。
初めてのロープトウをレクチャー。
そうそう、ロープに平行に立ってぇ、


ロープを徐々につかんで・・・ ゴー!
そう、そのままそのまま~
とヒデちゃん、
最後までLちゃんの後ろをロープトウの速さで走りきってしまいました・・
すごいダッシュに、パワー・・
さすがです!


そして、
膝をこう曲げて。
こんな感じで腰を落として・・・


そう、最初はゆっくりそのまま、、そして徐々に・・・
よーし、いいぞぉいいぞぉ、
やった~!!
てな感じで午前の部を終了。
ちょうどお腹が空いたところで大共ロッジで昼休み。


薪ストーブでお正月の鏡もちを焼いたら、それをきな粉でもっちりいく♪
もちで「もうお腹いっぱい、、」と言ってた子供たちでしたが、
私のつまみ用のハム焼きを食べたら、これがツボに入ったらしい。
結局、私は一口も食べれず全部平らげてくれました^^;;

遊び疲れたあとは・・・
親方塾、遊びだけで終わるわけにはいきません。

社会見学でしたあ(笑
ここでも塾はまだまだ終わらず。
このあとは、
寒い中、カッターナイフを持ち、脚立に載り、
わが実験棟の調整作業のお手伝いをしてもらいました。
彼らに手伝ってもらったら、なにか幸運が落ちてきそうな・・・
そんな気がしたんですv
あろとうね、遊んでくれて。
この次は、
釣りっこに付き合ってくれるんだよね。

コメントを残す