私は家づくりって、施工次第で変わると以前から思っていて、
断熱なんかはその最たるものではないかと。
与えられた材料をどう活かせるか。
それは料理人の腕と心意気次第?な~んて、大げさですかね^^;

さて、今日は悪戯心から始まった遊びの続きを少々。
上画像の断熱比較の中で、与えられた断熱材は中二つは同じもの。
中左は一般的料理法で、中右が断熱の旨味を最大限に引き出したい見習人のチャレンジ。
徐々に40㎝レベルに近づいてきた。
見習いを卒業して一人前になるには40㎝に匹敵すること。(と勝手に決めている)
なんだけどね。
困ったことに、悲しいかなこのあとのアイデアがない。。
思いつくことは大体出し切ったし、これは!?と思ったアイデアのほとんどは失敗。
アイデアがないってことは、明日どうすればいいの?とぺっこ不安になりますね。
もう一度初心に戻って整理してみなきゃ。
もし、40㎝越えできたら・・・
例え誰がほめてくれなくてもね、
「お前はマイスターだぜ!」って、自分で言ってあげたいですね。
にしても、
自称マイスターてのも、意外に遠いもんだなあ。。
コメントを残す