今日は先日の続いて北欧のガレージ二回目。
実際、北欧だけじゃないですけどね、
5か国かな^^;
北欧の家のガレージ・物置など
それでもって前回と変わらず何の脈絡もありません。。
















最後のは、通りすがりのGSに集合していた往年の名車たち。
・・・
こういう車って、どんなガレージに納まっているんでしょうね^^;
今日は先日の続いて北欧のガレージ二回目。
実際、北欧だけじゃないですけどね、
5か国かな^^;
それでもって前回と変わらず何の脈絡もありません。。
最後のは、通りすがりのGSに集合していた往年の名車たち。
・・・
こういう車って、どんなガレージに納まっているんでしょうね^^;
アメリカのガレージに比べてこじんまりしているのが多いですね。そして、それぞれが個性的で面白いです。アメリカのは判で押したように同じパターンですからね…
上から2番目の左のやつなんて雰囲気最高です。
4番目の左がロケーションはよさそうかな。
KENKENさんのおっしゃる通り、
アメリカのガレージは気合いを入れないと、なかなか実現しにくいですけど、
これらだと自分の事情に合わせて考えやすいかもですね^^