今日のお休みを利用して、庭木の散髪を。
時期的にはかなり遅いんですけど、なんせ高所作業車が空かなくって^^;

下の方の枝を落とし、それから中間をすきとって、、、と、
枝葉の半分以上は落としたんじゃないかってくらい。
かなりすっきりしました。

明日は残るこちらの予定。
なんだけど、、、

この巣箱には今子供たちがぴちくぱーちく。
さすがにこの木はいじれませんね、
来年まで保留です(笑
これまでの、
視界が周囲から隔離されてる感はそれはそれでよかったんですけどね。
ですが、覆いかぶさるような閉塞感があると言えばあったし、
何より陽射しや通風がないと、芝っこが荒れてくるんですよ。
これで芝生も復活してくれるでしょう!
それと、気付いたことだけど、空気がおいしく感じる。
枝葉の間を風がすり抜けてくるせいかなのか。
おいしい空気って、
外も内も空気を精妙にすることなのかもしれませんね。
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す