岩手の春は、、、どこ?

sites/2/2015/03/f8a3db26-s.jpgの画像
岩手の春は、、、どこ?

昨夜、ひとり帰ろうとすると、

うえええ!何これ!?

玄関ドアが雪を押し分ける。

この時で20㎝ほど。
車上の雪を払いのけ、エンジンをかけてライトを点けると、

岩手の暴風雪 (1)の画像

 

 

 

 

 

 

雪上の自分の足跡が、何やら荒れる月面のように見えた。
写真ではわかりにくいけど、地吹雪も這っていた。

岩手の暴風雪 (2)の画像

 

 

 

 

 

 

ぺっこ、アームストロング船長にでもなった気分(笑

そして今朝方、カーテンを開けると・・・

状況さらに・・・ 笑えなくなっていた。

岩手の暴風雪 (4)の画像岩手の暴風雪 (3)の画像

 

 

 

 

 

 

 

あじゃあああ! ここまで行っちゃう?

ちなみに、我家はビルトインガレージ。
ですが、私の車は右写真のような姿に・・
これも家庭内の力学ですかね^^;

家の雪かきをせっせと終えて会社へ。
ホワイトアウトで本道も見えない。
見えたら見えたで完璧渋滞・・
そこで逆方向に舵を切りホワイトアウトの中、遠回りでやっとこ事務所に着くと、、、

岩手の暴風雪(5)の画像

 

 

 

 

 

 

おーい、誰かいるかああ!!

と叫びたくなるような状況。

岩手の暴風雪(6)の画像

 

 

 

 

 

 

その後、自分の車で駐車場を押しまくり、

岩手の暴風雪(7)の画像 岩手の暴風雪(8)の画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪かきしても、すぐこの状態で吹きだまりに。。

こんな天気の日って、

岩手の屋根の雪(9)の画像

 

 

 

 

 

 

屋根には雪が積もらず、強風で吹き飛ぶのだ。

それが地上へ。
そして私の雪かき量が多くなるっていう自然の仕組み。

世の中、うまくできてるべ、、、

しかし、今日は3・11。

この雪も自然なれど、なぜか3・11の大雪。

事務所内にいた3人で

3時46分、黙とう。

 

 

岩手で家の新築・建替えのハウスメーカーなら。

 

2件のコメント

思えばあの日も寒い日でしたね。
いろいろ書こうと思いましたが、考えていたら言葉になりませんでした。
凄いですね。こんな日でも出勤しなければならない北の生活、僕らにはできそうにないです…

私も、言葉が出てきませんでした。
出勤しても、ほとんど仕事にはなりません。
わかってはいるのですが、雪かきしたら
一歩前進するべ!くらいの感じでしょうか^^;
あと、体力づくりと(笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です