冷え性知らずの家
今朝の積雪で初の雪かき。 雪かきはさほど苦痛ではないのに、長靴の中の足の冷たいことったらなかった。 防寒用の下敷きも何も敷いてなかったですからね。 早急の対策をしないと。。 足の冷えと言えば、冷え性のかたは辛い季節。 夜...
今朝の積雪で初の雪かき。 雪かきはさほど苦痛ではないのに、長靴の中の足の冷たいことったらなかった。 防寒用の下敷きも何も敷いてなかったですからね。 早急の対策をしないと。。 足の冷えと言えば、冷え性のかたは辛い季節。 夜...
完成した家にある車2台並列のビルトインガレージ。
私の家から岩手山が見える。 屋根裏の窓から辛うじてぺこっとちょっと見えるかなって感じだけど^^; ですが、こちらのお家なら、普段の中で視線を向けるだけで見ることができる。
「やってみたいよね」 から、「やってみようよ」。 ここまではそれほどエネルギーを使わない。 いざ本番となり、経験のないエネルギーが要ることを知る。
今回の見学会場となる家には、一つの部屋に、 当社オリジナルの窓用最新アイテムのスクリーンが装備されています。
この二つの窓、目だと思いじっと見つめてください(笑 なにか愛くるしい雰囲気を漂わせていませんか?
先日の南欧出張時、現地の人間がちょっくら自宅を見せてやると声かけてくれて、 幸運にも見ることができた平屋の家。 その後、地下の空間や収納など案内してくれて、 最後に案内してくれたのがガレージだった。
今日は見学会場でお客様と待合せ。 約束の時刻まではぺっこ時間があったので、 実際に初めて実装されたドレーキップ用のスクリーンをチェック。
今日は漆喰を一部でも自分で塗りたい!そんな方のために、 100%無機の自然素材だからできるゼムクリップの便利な使い方をぺっこ^^ こちらの家でもゼムクリップが活躍した場所があります。
ーーーーーーーーーーーーーーPR---------ーーーーー そんな家を理想として、 今回の完成住宅の見学会は、事前予約制見学会が7月2・3日(土日)で、 一般公開が7月9・10・11日の三日間です^^ ーーーーーーーー...