岩手の住宅をセラミックヒーター1台で全館暖房できるか
今年最後となる今週末の完成住宅見学会に、忙しい師走にもかかわらず、 たくさん方のご来場をありがとうございました! 今回は打合せなどもあり、私は会場には行けませんでしたが、 見学された方には、 あれ? なにこれ? こんなシ...
今年最後となる今週末の完成住宅見学会に、忙しい師走にもかかわらず、 たくさん方のご来場をありがとうございました! 今回は打合せなどもあり、私は会場には行けませんでしたが、 見学された方には、 あれ? なにこれ? こんなシ...
今日は、今朝私の視界に入った珍しい現象を紹介します。 今朝は冷えましたからね、 乗用車の窓ガラスが凍り付いている現象を見かけた人は多いのではないでしょうか。 それと同じことが、住宅の窓ガラスにも起こるのですよ。 このよう...
先ずは、岩手県盛岡市高松で開催する完成住宅見学会のご案内から^^ 岩手の冬を、家に居ながらにして陽射しと戯れるシーンを思い浮かべてみて下さい。 見学の際は、 室内の空気に触れ、五感を澄まし、 ご家族にとってどんな環境が必...
岩手も雪が降り始め、完成住宅の見学会もいよいよ本気モードに。 そこで今日は、今回の見学できる家をぺっこ紹介しますね。 実用重視のキッチン。 キッチン向こう右側は開放的な二面引き込み戸の和室で、左がリビング。 食洗器は機能...
今日は既に完成している岩手県盛岡市内の家の室温状況の下確認を。
まずはぺっこPRから。
先日、すべての温度計測不能に陥った住宅の温度計測システムが復旧し、 ほっとしたました^^
家は建てた時がスタートであり、そこから何十年と住み続けなければなりません。 そこで当社は、将来を考えた時、岩手の住宅にはこのくらいは必要ではないか! ということで、新たな断熱性能の推奨値として、 Ua値=0.20を提案す...
岩手県が一位!その内容は 以前、ウェザーニューズで布団と毛布の枚数の多い都道府県ランキングで、 岩手は3.22枚で全国第一位でした。
今日も、強い陽射しがるわけでもないのに、風がないせいか、 むっとする暑さ、底からじわーッとまとわりついてくる。 これと同じような感覚で、もし40℃前後となったら一体どんななんだ? そんなことを考えてしまいます・・ 私が子...