好きでやってるから。
今朝は6時に引き渡し前の家に寄り、それからフレーミングの現場へ。 この時往きも復路も高速を通る。 いつもなら対向車を交わすことができる場所、 なぜか交せず車を脇に寄せることになってしまった。 それは、いつもより道幅が狭く...
今朝は6時に引き渡し前の家に寄り、それからフレーミングの現場へ。 この時往きも復路も高速を通る。 いつもなら対向車を交わすことができる場所、 なぜか交せず車を脇に寄せることになってしまった。 それは、いつもより道幅が狭く...
実験邸の設置を終えた冷暖房パネル。 ランバーで枠を作り仮設置なので美観を損ねますが、 あくまで検証目的なのでこれでよしとしました。 検証経過によっては移動もあるし、検証終了後の撤去も考えてです。
天窓の魅力は、通常窓の3倍の明るさや通気の取りやすさとあるが、 夏の熱い陽射し対策となると室内側の遮光スクリーンがやっとのところ。 ヨーロッパには、外付けシャッターに外付けブラインドもある。 そこまでは行かなくとも、 日...
今日も今日とて、あっづぅべぇ! と騒ぎながらも、ぺっこ気持づっことっけぇで(切り替えて)みる。 気持づが逃げるど、暑さも追っがげでくる。 気持づが向がうど、暑さは避げでいぐべぇ。 てことに改めて気づいたのに、明日からは例...
ーーーーーーPRーーーーー 高断熱の家になればなるほど、快適さは窓が決める! 今回の見学会では、ぜひその窓のヒミツを確認してくださいね^^
今日も暑かったぁ、、 夕方の散水でもムッとした感じで堪りませんでしたよ。 シャツもびっしょりです・・; そして、今日の実験邸の温湿度。 下の湿度グラフはきれいに40%。 今朝の最低23℃でしたから頷けるというもの。 そし...
ーーーーーーーPR------ 超省エネな家の見学会を開催します。 今回は特別に、ゆっくり見学して頂くために予約制です。 先進の技術やアイデアを知りたい方はぜひ! 25,26,27日(土日月)の三日間ですので、お申込みを...
今日も暑かったですねぇ・・ さて、暑ければ暑いなりに私の興味をそそるものは温度と湿度でして、 グラフを眺めるだけで、涼しくはならないけど元気は湧いてくるかな(笑 まず、私の中での基準邸。 日中の最高気温34℃、室温は2F...
現在、テスト中のお家。 現在、夏をより省エネで快適に過ごすために、 3通りのクーリングテストを予定。 そこに今日、なんと2通りのクーリングテストが加わることに。 うれしいやら忙しいやら・・ 考えてみたらひと夏って意外と短...
PX-1の表情も二年も経つとやはり植栽もなじんできていますね。