これからのエコな暮らしって、、
先日の展示会。世界のソーラ-パネルのオンパレード。ただそれは住宅市場ではなく産業用の市場を狙ってのこと。ソーラーパネルの掃除キットや産業向け自動洗浄システムなど、メンテに関わる業種まで。制度のつくる勢いってすごいものがあ...
先日の展示会。世界のソーラ-パネルのオンパレード。ただそれは住宅市場ではなく産業用の市場を狙ってのこと。ソーラーパネルの掃除キットや産業向け自動洗浄システムなど、メンテに関わる業種まで。制度のつくる勢いってすごいものがあ...
関東で大雪だという。 東京で大雪って、、、どっからどっから大雪になるんだべね? 以前、TVでやってましたけど、その地域で違うみたいですよ。 えっ、地域で違うわけ? そんなたわいもない社内での会話。 でも、...
今朝の道路は、今冬最悪の状況でしたねえ、、 早朝から目的地に向かったのですが、即渋滞。。 歩くほうが早いべ!ってくらいののろさで、 ほんの数キロ抜けるのに1時間以上要してしまいました。 これは、スリップ車両の乗り上げによ...
今朝は寒かった、というより 今年初の雪かきから始まりまってしまいましたね。 午後も雪かき(汗 私のマッスルもぺっこヘタリぎみです^^; 今朝の、とある高断熱住宅の外気温は、 なんと、最低気温 -11.5℃!! 奥中山、...
以前から進めていた温度&消費電力量表示ページ。 今日の夜、やっとデータが揃った~♪ このグラフは昨日一日分の消費電力量の推移。1時間毎の消費量がグラフでわかりやすいようにしてあります。表示軒数は現在お住まい中の5軒のお宅...
最近はスマホにて調査邸各温度の推移をチェックするのが日課。チェックして何か気づきが生まれそうな動きがある時に、その画像をPCにメールしておく。 一昨日、送信しておいたものが次のグラフ画像。 このデータから、昨冬の試験デー...
最近徐々に冷え込んできました。 そこで今日は私の趣味の一端を。 所々データ飛んでいますが、気にしないでください。現在、お住まい中(平屋住宅)の内外温度です。 このお家では室温もさることながら、調査温度というオレンジライン...
台風がちょっと心配だった一昨日からの東京出張。 特に大きなトラブルもなく通過してくれたようでほっとしました。 初日は展示会、翌日はセミナー聴講。 もちろん夜は、 一夜目は同級生と飲み、二夜目もまたいつも海外を共にする友と...
今年に入ってから進めていた消費電力の見える化、、 当初はGW頃には・・ 維持費を安くとシステムを変えてみて、 お盆前位にはテストも良さげな雰囲気で、そろそろいいかと思いきや、 データ取得が一つ途絶え、18日には二つとも消...
たまたま移動の車中から視界に入ったビル。 なかなかの壮観さです。 というか・・・ 今日写真を整理したつもりのものを再確認すると、 大事な大事な前半のテクニカルな写真、300枚ほどが抜け落ちてるべ。。。 ・・・・ 何度かサ...