忙・・・
何やら、時間がうまく調整できずにいます。 そして、 なかなかブログをまとめて投稿する時間がありません。。 なので、写真一枚でお茶濁しを、、、^^;
何やら、時間がうまく調整できずにいます。 そして、 なかなかブログをまとめて投稿する時間がありません。。 なので、写真一枚でお茶濁しを、、、^^;
こんな休日の過ごし方って憧れだ。 見ているだけでも穏かな気分になれる。 いつか北上川を遡上してみたい、 そんな気にさせられた。 もうそろそろ(鮭)来てもいい頃だよなあ。 岩手の注文住宅なら。
宿題が終わらないまま、お盆休みも今日で終わり! どうしてもちょい閃くと頭が集中しようにも横道に逸れてしまいます。 性分だからしょうがないって言えばしょうがないですけどね^^; 今日の蛇足の一つは塗り壁。 塗り壁素材と模様...
本日、お盆休み前の大掃除。 今日もまた収納物が淀んだ場所を掘り出してみた。 すると、こんなものが!? これ、何の沈殿物? と一瞬悩みましたが、すぐ思い出しました。 釘のサビ実験の抜け殻?です。 5寸釘の姿は跡形もありませ...
省エネを考えるときに、その手順で迷うことがある。 それぞれの段階で分母が違うからだ。 単純に、 省エネステップ①:¥210,000→¥70,000 省エネステップ②;¥70,000→¥45,000 省エネステップ③...
2:8の原理というけれど、これまでやってきて、 家にも言えることだよなぁ、てよく思う。 あらゆる面で目標の8割までは2割の労力で可能な感じなのに、 最後の2割となると、そのために残り8割の労力を費やしてしまう。 省エネに...
今日は家づくり教室。 参加者から、断熱性能をどのくらいにすべきなのか? との質問。 実に的を射た質問で、ドキっとさせられてしまいました。 この質問は私たちつくり手にも言えることだからです。
ギャンブルなどで得た一時の収入なら、 やはりパーッとうまいもの食うか、旅行にでも使うくらいが関の山。 それがもし、生活費として見込まない一定額の収入があったとしたら・・・ そんな定期定額の収入が見込めるなら、きっと堅実に...
朝4時、家を出てちょっくら釣りっこに川さ行ってきた。 今日の課題に向かう前に、川で過ごしてアタマをスッキリ白紙にすんべ! てな狙いだったのだが・・どうもいけない。 目は糸先を追うのに、アタマは今日の課題に先走ってしまう。...
今日二つの洗面台が届いた。 一つは事務所の来客用に。 そしてもう一つは単におもしろいからサンプルにと思い、 取り寄せてみたもの。 おもしろいというのは、洗面ボウルの部分。 ご覧のように意表をついています^^; このボウル...