大切な家の温熱環境
岩手ってほんと寒い! 朝、落ち葉拾いのガールズも、 作業が終われば肩をすくめ駆け足で撤収するくらいですから^^ でもね、 今日から公開中の完成したお家の暖かさは別世界そのものでした(笑
岩手ってほんと寒い! 朝、落ち葉拾いのガールズも、 作業が終われば肩をすくめ駆け足で撤収するくらいですから^^ でもね、 今日から公開中の完成したお家の暖かさは別世界そのものでした(笑
北欧の家のモデルハウスの外観を、今日は紹介しようと思ったのですが・・・ ウォーターフロント側の家の外観だけを撮りまくったはずなのに、 その写真がない!? ごめんなさい、データを開くだけでも時間が掛かり疲れました。 あとで...
答えは、縦です。 意味不明なタイトルですみません! 今日スマホで温度推移をチェックしながら、 やっぱ縦だよなあ、 と思っただけのことなんです^^: 実は今日、とある高断熱住宅をチェック。 スマホを横にしてみるとこんな感じ...
昨日は岩手?にとっての高断熱住宅の最終ゴールはどこか? そんなテーマの講演を聴講する機会を得ることができた。 結果、理想と現実の狭間にあるものだろうけど、何かモヤっとしたものが残った反面、 最後の難関はやはり窓になるんだ...
今日の私は冬に向けて補習&予習の日だったかな^^; 先日からちょこちょこ報告している北欧の住宅展示場報告ですが、 その中でも嬉しくなってしまった窓の話を^^; 住宅展示場の一つに、赤い窓が据えられていた家があったんです。
北欧の住宅展示場を見ても意外と平屋住宅が多いことに気付きます。 手に入れた間取りプランブックでも平屋がやたらと多い。 気になって数えてみると、半数を超えてしまいました(笑
今年に入って春先、夏、そして最近と3度目の資材等の価格改定の波。 その原因は原材料価格と物流経費の高騰という二つが主なもの。 個人的にも最近私を襲ってきた大波がある。 それは行きつけの焼き鳥屋で何の前触れもなくやって来た...
先日の視界から、スペイン漆喰での外壁仕上げの風合いを探ってみる。
バタバタと慌ただしい毎日だけど、そんな中にも春めいた空気に触れるとほっとする。 出張の段取りもままならぬのに・・・ スーツケースだけは成田へ旅立ってしまった。 中身を確認する時間もなく着替えのみで^^;; 何年経っても、...
一日なんてバタバタしてたらあっという間に終わる。 時間に振り回されるより、時間の波にうまく乗った方が良さ気だと思える毎日ですが、 それにしても今朝は結構寒かったんですね。 乗用車の温度計を見て初めて認識しました。 身体が...