勉強会
今日は、社内勉強会の日。 少人数制なので、質疑応答も織り交ぜながら約2時間。 ちょくちょくテーマからは脱線してしまうも、 業界のこと、家づくりの過去と今、業者ごとにある家づくりの違い、 それやこれや原因と動機など、会話の...
今日は、社内勉強会の日。 少人数制なので、質疑応答も織り交ぜながら約2時間。 ちょくちょくテーマからは脱線してしまうも、 業界のこと、家づくりの過去と今、業者ごとにある家づくりの違い、 それやこれや原因と動機など、会話の...
今日の午後は、取材の立会いでお施主様宅へ。 現地に着いて、びっくり! 周囲は真っ白でしたから。 車から降りたら・・・ す、すばれるべ~!! つい、つぶやいてしまいました。 お部屋の中から、ちょっとした地吹雪の眺めを...
先週末の見学会に来場いただいたお子さんたちの一番人気だったのが、 このぬいぐるみ。 出張先でつい衝動買いしてしまったクマさんです。 この子が会社に届けられたときは、スタッフたちから、 こんなデカいのどこに置くんですかあ...
今日の住宅の眺めを。 先ずは、私の大好きなフォールディングドアから^^ 広いデッキに、ドーンとオープンに。 屋内外、そしてその向こうの景色まで、一つにつながります。 私はこの感覚が好きなんです。 今日はお天気に恵まれまし...
家には、一つひとつに理由があります。 いつ、なぜ、 家を建てたいと思い始めたのか。 どんな暮らしを思い描き、 どうして、こういう空間が欲しかったのか。 そして、どんな困難を乗り越え、素敵な家を実現できたのか。 それぞれの...
これ、暑かった先週の九州でお世話になった扇子。 どこのお店でもこの時期、扇子を売っていないんですね、 唯一、駅で売っていたものを、スタッフが見つけてくれました^^; この、ゆるキャラ、クマモンというらしいけど。 でも何か...
今朝カーテンを開け、白んだ東の稜線を見て、 瞬間、動き出してしまった。 なんていうのかな、今日は一日の始まりが見たい!っていうか、 そんな衝動ですね。 そして、背後には・・・ 写真には根っこしか写ってませんが、大輪の虹!...
今朝の神子田の朝市へ。 5時半の目覚め後10分、窓外の気配でなぜか急に行きたくなった。 だから特別、食べたい買いたいものがあるわけでもなく、 ただ動きたかっただけなのかも・・ 行ってみると、すごい。 まだ6時だというのに...
昨日今日、盛岡駅と花巻空港での迎えに始まり、そして見送りで終えた。 サッシの話や情報交換に、そして夜の懇親会とずっと話は尽きない。 今日は当社の現場見学も。 その現場で「へえ~」とみんなが注目したのがドレーキップのテラス...
昨晩は前期納会?で今朝は久しぶりにゆっくり出勤。 すると、もう休みに入っているというのに数人が出勤してた。。 私はと言えば、二日酔い開けということもあり調子が乗らず、 ちょっと遊びたい気分。 そこで出勤しているスタッフの...