無暖房の家・・
昨夜、仕事を終え事務所の玄関を開け外に出た瞬間、 さみぃ!! 身を切るような空気。
昨夜、仕事を終え事務所の玄関を開け外に出た瞬間、 さみぃ!! 身を切るような空気。
完成住宅見学会のお知らせです^^ 「無暖房の家」見学会! 1月10日(土)・11日(日)の二日間 この冬だから、わかる家の断熱性能。 見る、知る、確認、できる「無暖房の家」見学会。 「無暖房の家」完成住宅見学会の詳しい案...
住宅展示場 1月3日(土)~OPEN! 展示場への道案内はこちら。 ※通常業務は1月8日からとなります。 岩手の注文住宅なら。
あけましておめでとうございます! 昨年はいろんなことに翻弄された一年でしたが、 昨年は昨年、今年は今年と割り切るしかない。 今年できることしか考えようがない! と開き直って迎えた新年です^^ さあ、2009年もスタート。...
冷え込んだ今朝は、今年最後のフレーミング現場。 AM7;30 作業スタート前、施主M様と当社スタッフとの現場朝礼。 スタッフ一人一人の自己紹介と工程の流れ&予定を説明。 M様からも「事故のないように」との言葉をいただき...
すっかりスレ傷んだ私の長靴は土方長靴そのもの。 地盤が緩んだ現場でなら不満は全くない。 ただ、それ以外の場面ではぺっこ貧相すぎるのでは?・・と気になる。 そこで、サンタイベントを機に新調することにした。 もちろん向かった...
母さんが夜なべをして、手袋編んでくれた~♪ ボクはこの唄が大好き。 送られてきたダンボール箱から取り出したりんごにかぶりつき、 ふるさとのおふくろに思いをはせ、つい口の中でごもごも口ずさんでいた唄。 目頭がうるつ...
今日、カナダで10年程前に購入した風見鶏を引っ張り出そうと、 当社の蔵?を探索。ところが、以前あった記憶の場所になぜか無い!? 周辺の箱やらを捜索すること20分ほど。 あるにはあったのだが、4種類五つの風見鶏の部品を箱か...
昨日一昨日と出張。 いつもながら元気を貰いっ放しの二日間でした。 今回視察現場での発見は二つ。 一つは過去2度ほど当社でもやっている壁の施工法。 最近、またやりたいなあと思い始めていたところに、 偶然、実際やっている現場...
今日のネットニュースに、「蒸気の出ないIHジャー炊飯器」のタイトルが!? ついクリックしちゃいましたよ。 ついに出たかあ!!! 記事を読んでそんな気持ちにさせられました。 我が家のキッチンも、炊飯器から上がる蒸気のおかげ...