岩手の家づくり今日あれこれを。
今日は家のフレーミングだったのだけど、 現場に駆けつけてみれば終了したばかり。 日が短くなってきましたからね、 明るいうちに終えられるのが一番。 もうすぐ夕5時前には暗くなる時期になります。 東に位置する岩...
今日は家のフレーミングだったのだけど、 現場に駆けつけてみれば終了したばかり。 日が短くなってきましたからね、 明るいうちに終えられるのが一番。 もうすぐ夕5時前には暗くなる時期になります。 東に位置する岩...
もうすぐ完成の現場。 空間を見まわして、やっぱり窓って不思議だなあと思った。 一体で連窓もあるけれど、このように一つひとつを並べて配置する。 ここは準防火地域とあって認定サイズしか使えない。 もし可能だとして、 この窓た...
先ずは嫁いだ家を^^ 廊下って意外と閉鎖的になってしまいがちなんだけど、 ガラスで仕切られた壁もなかなかにいい。 私のお気に入りの廊下。 この後の秋が、冬が楽しみです。 そして今日の一日フレーミング。 今日のセミナーでは...
今日は塗り壁教室でした。 お天気に恵まれてよかった。 今回は子どもでもできる! ローラーも登場。 これを見ていて、壁に天の川もいいかも。 なんて考えてしまいました。 そして今回は、塗り壁の高等技術?な新ヴァージョン。 タ...
今日はフレーミング2日目。 この時点で5時半。 こりゃ、7時ころまでかかるかも? 思いきや8時過ぎまでかかった様子。 屋根には住宅の建て替え以前からお持ちだった薪ストーブのための煙突もお目見え。 100坪となるとやはり屋...
現場に隠れているイギリス住宅の秘密を知りたくて、 工事現場に案内してもらった。 現場は集合住宅の工事現場。 各棟、各工程の流れ事状況が見てとれる。 石積み外壁の各部の納めをチェック。 なるほど~と発見もあるが、 石積みの...
今日は朝から若いモン二人を連れ立ってぺっこ肉体労働を。 普段机に向かっていることの多いお二人。 家づくりは肉体労働抜きにはできませんからね。 働くってことをぺっこは体験させねば! てなことで手伝わせることにしたのでした^...
今日はほんのぺっこばかりの遠出。 急な動き出しだったせいか、 昔の習性でまずは法務局へと行動を取り駆け出してしまったのだけど・・・ よく考えたら、わざわざ法務局へ行く必要がない!? ことに気づいた。 そう、ネットで見れる...
今日は家づくり教室。 たくさんのご参加ありがとうございました。 小さな会場なものだからすぐ満席で、 参加できなかった方にはほんとうにごめんなさい! 次回こそは、お会いできるのを楽しみにしています。 世の中、性能なんてどこ...
今日は一日フレーミングの日。 お天気予報により、先週予定されていたフレーミングが今日に延期となっていた。 決して良い天気とは言い難いけど、スタッフたちにとってはちょうど良いくらいか。 私が現地に着いたのは昼...