ちょっとしたこと。
今回の出張中、乗物にて嬉しいことが二つありました。 一つは、私が利用したタクシー。 降車して走り去ったはずなのに、 しばらくして運転手さんがお釣りを間違えたと言って届けに戻ってくれたこと。 黙っててもきっと私は気づかない...
今回の出張中、乗物にて嬉しいことが二つありました。 一つは、私が利用したタクシー。 降車して走り去ったはずなのに、 しばらくして運転手さんがお釣りを間違えたと言って届けに戻ってくれたこと。 黙っててもきっと私は気づかない...
本日、戻りました。 この二日間、昼は頭を使い、そして夜は、 とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 お付き合い頂いた皆さん、ありがとうございました! てなわけで...
今朝は先ず、朝もやの中フレーミング現場へ。 この時点で8時過ぎ。 昼から施主さんご家族も駆けつけて、 スタッフのみんなも気...
今日はぺっこPRをば^^; 今週末、見学会を開催します。 「北欧の風」シリーズと「二世帯住宅」の同時開催。 最近では同時開催は珍しいです...
本日、一日フレーミングの日。 私が現場に行けたのは午後2時。 岩手山を背に作業は順調の様子。 玉掛け中の政ちゃんに、 今...
本日、会社的には休日なれど、住宅のフレーミングの日。 先週に続いての水曜フレーミング。 予定のない私にはちょうどいい感じです^^ 早朝にもかかわらず施主さんご家族も駆けつけてくれました。 &n...
昨日に続いて南欧住宅らしいっていうポイントを探しに、 過去資料をいろいろひっくり返していたら、 おお、これこれ。 これを忘れてたべ。 てなポイントを見つけてほっとしました^^; そこでそのポイントとは違うけど、アメリ...
今日はお休みですが、現場では一日フレーミングが。 お休みとあって逆に予定がなくゆっくりと見学できてよかったかも^^ &nb...
そこでの成長の記憶が刻まれた背比べ。 実家に帰るとそれを眺めながら子ども時分の記憶をたどる。 不思議なんだけど、 十年経っても二十年経ってもそれは変わらない。 私が成長してないだけかもだけど^^; でもね、 家族みんなの...
先日、出張のため盛岡駅に向けてタクシーに乗った。 しばらく走った後、ドライバーさんが、 監獄橋を回っていいですか? と聞いてきたので、よく分からないままに「お任せです」と応えた。 監獄橋?・・・ 運転手さん、監獄橋って...