住宅見学の視点
住宅の見学にいらっしゃる方って、その動機や視点は様々ですね。 ・たまたまチラシを見たから来てみたという方 ・いつかは・・・のための勉強のためにいらっしゃっる方 ・具体的に計画があり見定めに来られる方 ・ピンポイン...
親方の元記住宅の見学にいらっしゃる方って、その動機や視点は様々ですね。 ・たまたまチラシを見たから来てみたという方 ・いつかは・・・のための勉強のためにいらっしゃっる方 ・具体的に計画があり見定めに来られる方 ・ピンポイン...
親方の元記見学会にいらした一般のお客様様に、サッシの説明ボードをと思い、 ココログ1号にPOPの作製をお願いした。 Uf= は、ここに→で表示して、 そいでもって、Ug= は、ここに→で表示して、 Uw= は、ここに・・・ ...
南欧住宅視察記本日写真のみです^^; 南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。 南欧の家のデザインの参考に。 南欧の窓デザイン<オフィス編> 南欧のま~るい窓 南欧の窓辺の、なるほど~♪ 散歩で見かけた南欧の民家 緑な南欧の住宅展示...
親方のぼやき!?(特に意味もなく、写真を載せてみただけ^^;)
南欧住宅視察記今日は、南欧の住宅展示場で見かけたおもしろアプローチを。 長~いスロープ。 玄関前には階段のあるアプローチはあったんですけど、 バリアフリー対応ですね。 ここでおもしろいと思ったのが、 布基礎にファイバーのデッキ材?を乗...
親方の元記今日は、中国の高層マンション群に囲まれるように 建っていた都市型住宅を一つ。 周囲のマンションの位置関係を考慮し、 マンションの上階から見えないように計画されていたのが印象的だったかな。 そう言えば、確認し忘れたんだけど...
親方の元記せっかくおニューの携帯で撮った写真があるので、 今日はそのどうでもいい写真を^^; 写真を見る限り、お魚やさん? と思ってしまいますが、 ここは今回の中国で行ったお食事処です。 ここで食べたそうなのをチョイスチョイス♪ ...
親方の元記今日戻りました! ぺっこ疲労モードかも。 かなりの肩こり・・ リュックずっと背負ってたせいでしょうね。 盛岡駅に降りると、あれれ?っていう程、秋らしくなっていて、 なんかうれしくなりましたね。 今回はちょっとした見本市...
親方の元記携帯電話を毎日充電しなければならないくらいに ヘタっていたバッテリー。 ショップに行くと、 バッテリーは取り寄せになるとのこと。 バッテリーだけでよかったんだけど・・・ それじゃ、出張に間に合わないし・・ てことで、意を...
南欧住宅視察記プロヴァンスの住宅展示場の裏側。 物置きみたいに雑然と使われていて、 とても展示スペースとしては使われてないだろ、って場所。 でもそこが、妙に気になる空間だったんです。 奥のタンクは無視して見てください^^; で、あの時...