リセットは国見温泉で!
今日の露天風呂は私の一番のお気に入り!深いエメラルドグリーンのお湯が何とも言えません。今年は今月6日からの営業だそうです。小雨の中、残雪(写真左上の白い部分)眺めながらの露天風呂もしっぽりといいもんです。大型バスの団体さ...
今日の露天風呂は私の一番のお気に入り!深いエメラルドグリーンのお湯が何とも言えません。今年は今月6日からの営業だそうです。小雨の中、残雪(写真左上の白い部分)眺めながらの露天風呂もしっぽりといいもんです。大型バスの団体さ...
以前ホームCで自転車のロック用チェーンを買った数日後、百均で売っているのを知り大ショック!なんと1/8。今回は迷わず百均のレジで100と5円。子供の頃10円握りしめ「キャラメル3個下さい!」ってのに似たような気分かも!?...
そろそろ夜風の冷たさも緩み、今日は事務所で冬眠していた愛車“は○○○号”復活!4年前から翌日の天気をみながらチャリンコ通勤を時々。そろそろ体づくりのアイドリング時期ですから。夜の帰り道は赤ちょうちんの誘惑にも気軽に寄り道...
今日は、設計中であるTさんが打ち合わせにいらっしゃった。 Tさんの現在進行中の設計構想はシンプルだが、一般的には かなり少数であろう空間のとり方をしている。 今日は、その空間を現実に体感しておいて欲しいと思い、 考え方も...
会社の玄関先に、なんか見覚えのあるようないくつかの小瓶。 んんん!!!?これは!あの記念すべきお宝ではないか? 誰がこんなところに! ガラスの日にでもゴミとして捨てる気だったのかなあ 営業の八木ちゃん曰く 「えっ、そんな...
本屋さんの住宅関連コーナーに立ち止まり、棚に視線を流すと一般消費者 向けに沢山の本がずらりと並ぶ。 「それにしても昔に比べ、すんげえ住宅の本って多くなったもんだよなあ」 と、感心しながらも、まず題名とキャッチコピーから選...
この金魚たちは、買われてきて2年。二つの水槽に二チームに分かれて違いを観ます。当初は水の電気状態での活動量、成長調査が目的でした。今は水質の浄化試験に頑張ってくれてますが、そろそろ水槽も狭いようで(^-^;
ひいぼ少年は毎年この時期になるとお母さんに付いてわらび採り。 朝3時に起こされ、山のしくさ場のある場所まで1時間とちょっと。 わらび山に登りつくあたりにやっと空が白けるが足元の山肌はまだ暗い。 お母さんはすでにテンポよく...
貸し切りで一人風呂って今日はラッキーでしょっ♪ところがここのお風呂は熱いぃぃぃ!が自慢? 一人風呂は熱い!が倍加するでしょ(^-^;10分は湯船で我慢すべし!がここの流儀だとか… 寺子屋の湯惑より
業界紙を見ているとシックハウス関連の記事で、代替物質について 報告されていた。そこに載っている代替物質の中に酢酸エチルという 名称があったので特に目を引かれ3年前のことを思い出した。 ホルムアルデヒドは規制も受け、現在で...