窓のデザインで家を美しく、機能的に:北欧の連窓デザインに学ぶ
今日は感覚を呼び覚ますべく、きれいな窓を求めてフィンランドの写真を眺めてみました。 たまに見ないと、窓のデザイン感度鈍くなるものですから(笑 せっかくなので拾い上げたものの中から、一部を紹介しながら連窓デザインのバランス...
輸入住宅の素今日は感覚を呼び覚ますべく、きれいな窓を求めてフィンランドの写真を眺めてみました。 たまに見ないと、窓のデザイン感度鈍くなるものですから(笑 せっかくなので拾い上げたものの中から、一部を紹介しながら連窓デザインのバランス...
親方のぼやき!?先月のこと、知り合いの中部地方の社長さんから、 大変な状況ですよ。住宅を建てられなくなるかもしれないですよ。 岩手は大丈夫ですか?
親方の元記今日は当社モデルハウスの温度計の電池交換を。 データが見れなかったので電池切れしてるとはわかっていながらしばらく前から放置してた。 昨年の12月上旬までは、今冬のテーマはモデルハウスの温度計測だったのになあ。 電池交換し...
親方のぼやき!?せっかくなので、昨日に引き続き建材等に含まれるVOCネタで、今日は温度と放散量の関係を。
親方のぼやき!?古いものなので、どこに行ったのか・・・ ずっと分からなくなっていた分析データを発見してしまいました。 意味のないフォルダ名がよろしくなかったようで、、 当時は余りに衝撃的過ぎてデータ公開はできなかったけど、15年以上経っ...
親方の元記今日の午前は 岩手県盛岡市にて築60年超の家のお建て替え 100坪超の家の解体を終えての地鎮祭がありました。
親方の元記昨年末からずっと続いていた窓のヒートブリッジ試験から解放された途端、おざなりだった春作業が押し寄せてきます。押し寄せるって言っても雑草のことだけど(笑
オヤジのぼやき?今日は、自分が健康的な暮らし方かどうかについて。 簡単な話、飲酒量チェックかな(笑
輸入住宅の素今月に入ってから地べたを眺めながらの草取りがスタートしています。 もし、芝生にシャンシャン座りで雑草取ってるオッサンを見かけたとしたら、それは私だと思ってください^^ 草取りって、大地と芝生と住宅や建物との良い関係を考え...
暮らしは変わる窓周りにあるヒートブリッジの測定と改良試験を本日終了。 もうぺっこ確認したいことはあれど、昨夜から今朝なんかは外気温が下がらずまったくダメ。 来週後半氷点下予報もあるけど、いざ当日となれば気温はどうなるかわかりません。水...