”おうちグランピング”
子どもたちは夏休みに入ったとか。
子どもたちは夏休みに入ったとか。
これまで極力避け続けてきた出張でしたが、 先日、今年初めてとなる出張を決行しました。
人生、 働くか、飲むか、寝るか、くらいの暮らし方しか考えていなかった私を、 変えるきっかけをつくってくれたのはアメリカです。
高断熱窓ガラスの簡易測定で表示されたのは、 紫外線透過率 19% 可視光透過率 70% 赤外線透過率 16% ここまでは感覚的にわかる。
今日は岩手の当社住宅展示場からマニアック?な、 梅雨時の住宅内の温湿度って、どんな感じ?てなことを紹介しようかと。
今朝方、ぽつらぽつらと空から落ちて来たときは、 なに?と、ぺっこ不安にもなった今日の一日フレーミング。 その後何とか降りそうで降らずに我慢してくれたので、午後4時過ぎフレーミングを終了できました。 今日も一日、お疲れ様で...
雨の日でも窓を開けていたい時もある。
今日も事務所から車で10分程の現場で住宅の一日フレーミング。
梅雨って、昔ならしとしとした雨が続くイメージで、
今日は家づくり教室へのご参加ありがとうございました。 リアルとオンライン、そして配信動画制作用にとチャレンジしたのもあり、 ご不便をおかけした面もあったかと思いますがご容赦頂けると嬉しいです^^;