ドイツの家の気になる窓
今日は何をお伝えしようか・・ と写真を眺めてたら、 これは、あぁだ、こうだ、こうすればいいんだよなぁとか、 つい開発魂に火がついてしまい、気が付いたらもうこんな時間。。 というわけでして、、、今日は写真一枚のみ^^; こ...
北欧住宅視察記他今日は何をお伝えしようか・・ と写真を眺めてたら、 これは、あぁだ、こうだ、こうすればいいんだよなぁとか、 つい開発魂に火がついてしまい、気が付いたらもうこんな時間。。 というわけでして、、、今日は写真一枚のみ^^; こ...
北欧住宅視察記他今日は住宅地で見かけた平屋の住宅のいくつかを紹介^^ 地に馴染んだ雰囲気、道路からの奥行き感が好きですね。 これが2階建てだとちょっとイメージが違ってしまうかも^^ 意表をつく丸い平屋。 間仕切りはどんな感じなんだろうか...
北欧住宅視察記他数年前、ドイツに行ったときのこと。 同行したスタッフのT口が、ぽろっとこぼした一言、 どうして、こっちの外壁はきれいなんでしょうね。 というのがずっと私の頭に残っていた。 その時は、窓回りに雨だれがないことなどで終わ...
北欧住宅視察記他今日は、ドイツの視察先に隣接してあった建物を紹介しようかと。 私の場合、視察目的以外にも時間の許す限り、周辺を拾いまくるのが悪いクセ。だから、みんなからすぐ逸れてしまう。 そして時間を気にしながら必死でかけっこしています...
親方の元記今日の住宅の眺めを。 先ずは、私の大好きなフォールディングドアから^^ 広いデッキに、ドーンとオープンに。 屋内外、そしてその向こうの景色まで、一つにつながります。 私はこの感覚が好きなんです。 今日はお天気に恵まれまし...
不思議発見伝ちょっとよく見ると、 なに、これ!? と気づいたでしょうか。 こういう余裕って好きですね^^ ドイツのようなユーモアのある家を建てる岩手の注文住宅なら。 興味のある方は、ドイツの家の過去記事を以下でチェックしてみて下さい...
北欧住宅視察記他住宅地で家の写真やポイントになるところを撮りまくる。 だけどときどき・・・ この家の裏はどなってんだろ?この外観の間取りはどうなってんだろ? と興味をかき立てる家に出くわすんだけど・・・ ただ外側を撮ることしかできないの...
北欧住宅視察記他今日は戸建て住宅ではないけれど、住宅な建物を紹介。 下からだと何階かなんて数えれそうにない。 (この写真は手すりの納め方のチェックのために撮ったものです;) 階数を数えてみてくだい。 これで木造だっていうんですから、凄す...
北欧住宅視察記他今日は住宅地を散策していて気になったものを一枚。 素材の使い方手法がおもしろいですよね。 こういうのもありなんだなあって、感心してしまった玄関です^^ 実は今日も、化け文字になってしまいました 原因はサーバ...
北欧住宅視察記他・・・・・ やっちまった・・; ��純����障�����絎 何やら、窓の性能のことや陽射しの熱収支のことをわかりよ~くと、 長々書き込んでミスタッチにしたら上のように化けてしまいました(悲) 今日は小難しいうんちくは無...