岩手の住宅屋が2019の視界を振り返る②
今日も今年に私の視界に入ったものたちの振り返りを^^
今日も今年に私の視界に入ったものたちの振り返りを^^
昨日から二日間、東京より講師を招いての研修会でぺっこ放心状態ではありますが、 明日からの見学会の案内だけはしておかないとね。 普通の家って、 冬の窓際は寒いからと、昼でもカーテンを閉めていたりする家ってないでしょうか。 ...
出張先で宿泊したホテル。 初めて見るベット脇の壁にあった丸いものが気になった。 何だべ?これ・・ 押しボタン? 押したら出てくるツマミ?とか。 押してみると・・・ 写真のように、くるりと回転した。 なんと照明だった。 へ...
先日の出張初日は、東京で開催のとあるメーカーさんの新商品発表会へ。 そこでおもしろかったのは、展示会場とは別にブラックボックスというか、 別会場に黒く塗りつぶされた各ブースがあったこと。 それこそブラックボックスともいう...
今年もあと残すところ1か月もない。 でも、前向きに考えると、 あと1か月近くもあるじゃないか!とも言えます^^;
先日1号が、 エアコンの設定を変えてもいいですか? 言うので、 いいよ、お好きにどうぞ、 と返した。 後で気付いたのだけど、 そのお陰で体感温度を上げられたせいか、室温設定を2℃下げることができた。 1号が狙ってやったと...
今日は東京、仙台より来客。 仙台からいらした方はさほど気にならないようでしたが、 東京から足を運んで頂いた方は・・・ さむいです~!の連呼。 人間、普段の生活や慣れって、 同じ空気、同じ気温、同じ湿度でも、 感じ方はこん...
自宅にて、霜柱絶賛栽培中! 我が家が暖かいので、毎朝「今日は寒いの?」か分からない。 なので、暖気運転はリモコンを使わず屋外に出て直に肌で感じ取るようにしているのですが、 足元の黒土を見ると花の代わりに見事な霜柱がびっし...
今日は北欧の住宅展示場9の続きを紹介します。
今日はベトナムを訪れた際、時間の空いた最終日。 現地スタッフから、