無暖房対応の体感温調節?
昨夜の晩酌タイム。 いつものように、室温はぺっこ寒い省エネ設定温度。 一枚羽織り晩酌しながら耐えていたのも一時間ほど。 耐えられなくもないけど、やはりいつもより寒い。。 気になり、室温をみると表示は18℃。 設定表示は2...
オヤジのぼやき?昨夜の晩酌タイム。 いつものように、室温はぺっこ寒い省エネ設定温度。 一枚羽織り晩酌しながら耐えていたのも一時間ほど。 耐えられなくもないけど、やはりいつもより寒い。。 気になり、室温をみると表示は18℃。 設定表示は2...
親方の元記平屋のビルトインガレージってこんな感じでしょうか^^ 当社の場合、ビルトインタイプのガレージ付き住宅は多いほうだと思う。 ただ、平屋住宅となると、、、残念ながらこれまでなかったような、、 でも、今日フレーミングの住宅はこ...
親方の元記今日はフレーミングの日。 午前の来客に対応しフレーミング現場へ。 そこではお施主様ご家族がフレーミングを見守っていてくれた。(感謝 今日は基本的には休みなので現場から床屋さんへ。 そして床屋を終えてから約束を一つこなし再...
不思議発見伝従来あった一般レベルなら気にならなかったことも、 レベルを徐々に上げてゆくと、 良くも悪くも一つ一つの影響力は大きくなる。
オヤジのぼやき?ブルートレインを惜しむニュースがテレビで流れていた。 ブルートレイン? こういう風に小洒落た呼ばれ方をするようになったのはいつ頃だったのか。 いつ頃からでもいいのだけど、やはり私は「寝台列車」としか呼べない。
親方のぼやき!?アメリカの住宅展示場から。
親方の元記今日は一日フレーミングの日。 気になっていた一昨日からの強風も和らいでくれて一安心v 朝の野暮用をこなし、少し遅れて現場に駆け付けた時はもうこの状態・・ お施主様ご夫婦もすでに現場を見上げておりました。 聞けばお施主様は...
オヤジのぼやき?私は階段によく腰掛ける。 事務所でも階段の登り口で会話が長引きそうだとすぐ腰掛けている。 階段の降り口が開けているとなおさら腰かけてしまう。 最近、建てる家もリビング階段が多いですからね。 つい座ってみて、座り心地とそっ...
省エネ住宅なくらし先日、築7年余りのお施主様と設備のメンテナンスついて電話での会話の際、 家の寒さの件に話が及んだ。 数年前から家が寒く感じるようになり、 今ではちょっと寒すぎる位なのだと言う。 それは私にとっては気にかかる内容なので、 ...
親方の元記昨日、あるお付き合いのある会社の社長さん以下3人の方が来社。 挨拶もそこそこに、冒頭切り出された言葉が 「今年の大共ホームはどんな家を目指すのですか?」だった。 この切り出しは・・・私にはカウンターで、 「おっと、そっか...