補習な日に届いた擬木仕上げサンプル
仕事の遅れている私は、今日は補習授業。 なんせ昨日の時点で、明日の勉強会用の資料ができていなかったので(汗 もっと計画的に事前に準備すればいいのだけど、なぜか急きょ担当は私。 まあね、ほんと言うと、 馬のように走るのきら...
仕事の遅れている私は、今日は補習授業。 なんせ昨日の時点で、明日の勉強会用の資料ができていなかったので(汗 もっと計画的に事前に準備すればいいのだけど、なぜか急きょ担当は私。 まあね、ほんと言うと、 馬のように走るのきら...
今日はメールで参考にともらった海外の会社を検索。 うちの会社に合いそうかも、、、という会社は1社のみだった。
私の携帯電話の画面は購入時のまま。 そこで世間様のように気分を変えるためにも、 何か良さげな写真をと探してみました。 最後に候補として残った二枚がこれ。  ...
先日、10年後になくなる仕事とか話題になっていた。 それだけビッグデータや人口知能などが身近になるってことでしょうね。 10年でそんなに変わるかい?って気持ちもあるけど、 20年前に、これだけ携帯電話が普及進化するなんて...
冬季に、家の見学会を開催すると、 なぜか数年内に建てた方の見学が多くなります。 それは、家のことがよくわからず建てた自分の家と、 他で建てた家はどうなのか。 今更だけど比較することで、自分の建てた家の実のところを知りたい...
今日は北欧で見た自宅兼アトリエの窓を。 ...
今朝、個人的は寒いとか感じなかったのですが、 スタッフたちからすれば、やはり寒いのだとか・・ 私の新陳代謝だけが熱気を放っているのかもしれません(笑) さて、最初はどうでもいい視界を。 &nb...
私には本日自由日。 自由テーマにて現場をチェック。 ここは陽だまりの空間。 雲間から時折入り込む陽射しでほんわかになる。 ...
どうやら私のPCがご機嫌斜めなご様子。 一号が何やら操作しくれたら、ご機嫌よろしくスピードもアップ。 手荒く扱っているつもりもないのだけど、 いずれ人もモノも、時々はケアって必要ということでしょうか^^; 今日は、先日の...
業界紙、 国産でU=0.47の超高断熱サッシお目見え。 もちろんガラスは4層ガラスのクリプトンガス入りなようです。 試験製...