ドレーキップ窓の便利な仕組み以上にスグれているポイント
岩手県紫波町にて二日間開催の完成住宅見学会会場で、 ドレーキップ連窓の外壁面から内側への奥行 こちらの家は日本の一般的なサッシとの違いは、内付けと言って外壁面から10センチ以上室内側の位置に取り付けされていることです。6...
岩手県紫波町にて二日間開催の完成住宅見学会会場で、 ドレーキップ連窓の外壁面から内側への奥行 こちらの家は日本の一般的なサッシとの違いは、内付けと言って外壁面から10センチ以上室内側の位置に取り付けされていることです。6...
岩手県滝沢市にて工事中の今日のフレーミング住宅から。
平屋の家:岩手県紫波町 前回好評だった「平屋の家」完成住宅見学会:岩手県紫波町を今週末再度開催します。
最初に、PRから^^; 完成住宅見学会 日程:5月1日・2日(土日) 会場:岩手県紫波町 当社の”無暖房の家”シリーズの平屋の家になります。 ※見学は予約制となっておりますので、当社HPから予約もしくはお電話にてお申...
今日の午前は 岩手県盛岡市にて築60年超の家のお建て替え 100坪超の家の解体を終えての地鎮祭がありました。
窓周りにあるヒートブリッジの測定と改良試験を本日終了。 もうぺっこ確認したいことはあれど、昨夜から今朝なんかは外気温が下がらずまったくダメ。 来週後半氷点下予報もあるけど、いざ当日となれば気温はどうなるかわかりません。水...
これからの時期、私にとっては朝の陽射しが楽しみな季節です。 個人的には、心地いいのは4月まででしょうか。 それ以降になると、日の出も早くなりカーテン開ける頃には陽射しも暑くなりますからね。
今日の家づくり教室、雨のなか足をお運び頂きありがとうございました! 実は昨日から今朝にかけ、小さなトラブルがあったのです。 昨日は昨日で旧プレゼンデータに新たな情報を加えたりして上書き完了!! と思ったのですが、改めて開...
最近の、 なぜ実験棟では同じ場所、定点での測定結果の値がぶれるのか? その原因は、室内空気の対流でした。 住宅の断熱性能U値を計算する際には、壁だったら壁に使われている断熱材や木材、内外建材などの熱抵抗値を計算しますが、...
今日は窓際の温度についてぺっこ。